スゴい久しぶりにコレを買ってみました
じゃん
コチラ



「桃カステラ」
長崎のひなまつりはコレです
開封

カステラといっても
あのカステラとはちょっと違うかも
楽天市場でも買えるのでちょっと老舗の「桃カステラ」をピクッてみると
こんな感じでお店それぞれに桃型があるらしい
お店によって様々ですがしっとりカステラだったり
今、流行りはシフォンケーキみたいなふわふわカステラだそうです
ちょっと切ってみます
こんな感じね

上に甘~い謎の何かがのってます
ずっと砂糖の何かだと思ってたんだけど
この記事を書くときしらべてみたら
フォンダンという糖蜜だそうです
まぁ、結局は砂糖です
たぶん

経験上、激甘なイメージですが
最近は甘さ控えめもあるみたい
高校卒業して県外に出た時
桃🍑カステラが長崎だけってはじめて知りましたぁ

端午の節句の鯉生菓子も長崎だけだったしhttps://nagasaki-search.com/28568/
(さすがにこの時期、楽天市場にも売ってなかったので、ながさーち様の記事をお借りします。不都合ありましたらご一報ください。削除します)
お菓子に関してはシュガーロードの意地をみせたいのか長崎

ちなみに、桃カステラも生菓子バージョンがあったりします
それって桃型の生菓子なだけだな
いや、いいんだけどね

鯉生菓子は鯉かまぼこになってたりね

私はスーパーで買った安い桃カステラですが
お菓子屋さんの大サイズは一個千円近くするのでびっくり
します

甘くて美味しかったけど



一気に一個は無理だった
少しずつ食べよ

機会があれば食べてみてくださいね