マツダへ浮気!?

ふっふっふ、ホンダから、実はマツダへ浮気を。。。
してません(^^;)
ホンダ一筋でいってますから~w(っというかホンダの中のS2000しか眼中にないです)
このキーは先日お借りしたマツダ デミオのキーですね。
いまの小型車は脚がシャキシャキしてて小回りきいてイイですね~^^
おもしろさ0%のクルマですが(爆 ←デミオ海苔のかたスミマセン(汗
それはそうと、S2000購入資金なかなか貯まりません(泣
小遣いだけで頭金貯めるのは正直くるしぃ~です(T_T)もうちょっとカミさんの援助があれば・・・
S2000購入まで。。。63.1%


にほんブログ村
こちらもよろしく~。オープンカーブログに登録しています!
今日のエス
仕事で街をブラブラしてたら。。。
S2000発見~~~!!ヾ(´▽`)ノ
たぶん初期型ですよね、ホイールとかも前のやつだし。
さすがに初期のフロントエアロ、ライトまわり、16インチのホイール、純正車高は古さを感じるなぁo( ̄ー ̄;)ゞ

にほんブログ村
こちらもよろしく~。オープンカーブログに登録しています!
最後の砦!
そう。。。
S2000を購入する上で、最後の砦となるのが、全ての決裁権をもっている、、、
カミさんですo( ̄ー ̄;)ゞ
実は先日、次期愛車購入について口論となりました。
結論が出ないまま今日まできていましたが。。。
本日、誕生日である私。
朝、フツーに起きてダイニングルームを見ると、そこには、、、
そこにはコメントが添えられており、事実上、2シーターの購入を承諾するもの、そしてこのサイフでシッカリ頭金を貯めるよーにとの事だった(汗
ありがとうカミさん・゚・(ノε`)・゚・。
これで、心おきなく2シーター購入まっしぐらっすーーーヾ(´▽`)ノ
歳をとればとるほどファンキーなパパで行こうと思います。
そこの家族を持つパパのかた~
ポチっとしてネ♪

にほんブログ村
こちらもよろしく~。オープンカーブログに登録しています!
初レカロへ挑む!
S2000タイプSの標準シートは、ファミリーカーに比べれば、サイドサポートがしっかりしており、イイ感じですが、ワインディング、サーキットとなるとやっぱり頼りないと思う。
そこで、社外シートを入れたいなと。
RECARO、BRIDEなどいろいろ座ってみましたが、一番シックリきたのが
RECAROのRS-G!
セミバケも考えたけど、やっぱホールド感がフルバケの方が一枚上手です^^
ただでさえ狭いS2000のコクピットなので、サイドがヒットしないRS-Gで決まりです。
欲を言えばアルカンターラバージョンが欲しいけど高いなぁ~(^^;)

にほんブログ村
こちらもよろしく~。オープンカーブログに登録しています!
HotVersionのS2000
ひさびさに懐かしいHotVersionDVDを見返しました(*´ー`*)
↓コレです^^
大好きな”峠最強伝説”シリーズ。
ここでのアミューズS2000とJ'sレーシングS2000の対決は凄まじいです^^いま見ても興奮する♪
ドリキンとオリドのマジバトル。
こういうの見てるとやっぱ欲しくなりますw

にほんブログ村
こちらもよろしく~。オープンカーブログに登録しています!
S2000の音響関係

日中ちょっと時間があったのでSABへ。
いままで乗ってきた愛車には走り系のパーツばかり投入してましたが、S2000を購入したらまずシート、そして・・・音響関係を良くしていきたいなぁ~と(^_^;)
だいぶ前に初期型AP1を乗っていましたが、音響がやばいくらいに貧弱だった記憶がw
オープンにしても音がしっかり聞こえてくるようにしたい。
まずはヘッドユニット。

カロッツェリア1DINユニット
DEH-P650
なんてのはどうなのか?ホンダはアルパインでしょ!と怒られそうですがカロを入れてみたい。
あとは、スピーカー&ツイーター、
最後にデッドニング。
デッドニングの効果ってどれくらいあるんだろう。。。
やったことないからわからない(^_^;) 施工価格も高いんだろうな~。


にほんブログ村
こちらもよろしく~。オープンカーブログに登録しています!
S2000のカラー選択
3点ほどパーツをあげましたが無事、入札もありご購入いただいた方々に感謝感謝です!
大切にS2000購入資金にさせていただきます。
さて、肝心のS2000。
すでに生産終了しているモデルだけにグレード、カラー、オプションなど自分で選ぶことができません。
中古で出回っているものから探し出すしかありません。
グレードはやっぱりTYPE S。
あの上原繁さんが最後に手がけたクルマ、タイプS。じっくり味わってみたい。
そして問題なのがカラー。
1位候補は、、、
これは、S2000TypeSの専用色。晴れの日、屋内、雨の日、その時々の明るさで違った色を魅せる。艶やかでエッチな感じ。見た瞬間ビビッとキタw。条件が合えばコレかな。
次いで
2位候補は、、、
ノーマルとTypeSとで全然違う顔をもつ色だと思う。TypeSにこの色だといかにもスポーツカーといった感じに。フロントのエラとリアスポでこんなに印象が変わるものか。
そして
最後、、、
上の2つの色でイイ条件がなければ、最後はコレだ。実車を見たけど深みのあるイイ色。ちと大人しすぎる気もするけど。
こんな妄想をして購入するまで楽しむのも悪くないo(^0^)o
こちらもよろしく~。オープンカーブログに登録しています!