S2000でバカになれ! -59ページ目

無法地帯S2000

なにげな~くyoutube見てたら・・・



えっ!?公道でしょ?ココ。ヾ(゚д゚;)ナニヤッテンノ
イスタンブールのどこかなんでしょうか。


なんか、こんな風にエスが使われてるのが可哀想です( TДT)

東京旅日記~後編

2日目、ちゃっちゃと仕事を終わらせ12時ちょい前に代々木へ到着。

S2000でバカになれ!-いそじ1
代々木駅西口にある”麺恋処 いそじ”!!

お昼前ですでに7~8名ぐらい待ち客あり。10分ほど待って、食券を買ってカウンター席へ。
ここでは、

S2000でバカになれ!-いそじ2
つけ麺(中盛り)740円!(←中盛りまで無料だぜぇ!!
をいただきました。

どうやらココの麺は自家製麺のようですね。うどんのような太麺です。食べてみるとかなりコシがあってそして、つけ汁(魚系、動物系のWスープでしょうか)と絶妙なコラボ。スパイシーな味付けで、ポイントに柚子が入っておりくどくありません。

サービスも元気があって良し。「汁に柚子を入れてもいいですか?」と店員さんがちゃんと確認してくれます。

やっぱ大都会はレベルが高すぎるべよぉ~と感心した旅・・・いやっ、仕事でした。

東京旅日記~前編

さきほど任務終了し地元へ戻って参りました(*´∀`*)

さてさて、ただ単に東京出張してもゲイがない(←私はゲイじゃないっすよ。聞いてないって?w

ゴホンッ!つーわけで東京のB級グルメ・・・要はラーメン屋めぐりをしようと思い事前に下調べをして有名店に行ってきましたぁ~^^
まずは初日・・・。
S2000でバカになれ!-海神1
新宿東口にある、”麺屋海神”!!
あら炊き塩らーめん、800円を注文。

見よっ!この透き通るようなスープを!魚出しの汁で濃厚です。
カウンターに座ると目の前に「本日のアラ」というデカイ垂れ幕、その横に金目鯛、勘八などスープだし汁の材料になってる垂れ幕がデカデカと貼ってあります。
S2000でバカになれ!-海神2
麺は細麺のストレート。ですが、スープにちゃんと絡んできます。
ズバリうまい!一滴も残さず完食しました。ごちそうさまでした。

接客サービスの女性の方も普通に丁寧で、お釣りを渡すときこぼさないように左手を添えて渡すなど標準以上の応対ですね。

やはり東京はレベルが高いっす!
ただ、福島市にも塩ラーメンだと、”伊達屋”があります。ココも負けてないな~っと感じました。

後編へつづく・・・。

またひとゴミへ

ども(´▽`)ノ

明日から泊まりでまたまた都内徘徊・・・

S2000でバカになれ!-青山1
そう、テルマで。

否。

S2000でバカになれ!-青山2
そう、青山で。


青山って言えば~セレブな感じ全開の街なんですがぁー。
いろんなスーパーカー停車してないかなぁ、なんて期待も(´∀`*)

せっかくなんでミニカーショップに回っていくかぁ。

イライラ~

ちくしょ~~~~~っ!!!
仕事やっててもなんかイラつくぜぇぇぇーーー!!

S2000でバカになれ!-怒り

そうか・・・

エスで気持ちよくドライブ出来てないからだな。

雪なんてクソくらえだぁぁぁーー!!

温暖化マンセー!

ブルドーザー

さてさて、最近トミカを買うことにハマってます。

買ってきてさっそく筆おろし。。。(←筆おろしってなんかエッチぃ表現だな
毎日のように買ってくるので息子も喜ぶこと喜ぶこと。

S2000でバカになれ!-ブルドーザー
トミカNo.56 コマツ ブルドーザーD155AX-6

このブルドーザー・・・私が子供の時もあったような??? 息が長いんでしょうか?途中、モデルチェンジとかしてるのかな?

車輪がゴム製のキャタピラになっていてこれがスムーズに回らないこと回らないことw
外見はイイ感じだが車輪が回りづらいので子供の時、けっこう苦戦して遊んでたよーな。

メガクルーザー

さてさて、息子のためにトミカの筆おろしです。

ブツは、
S2000でバカになれ!-メガクルーザー
トミカNo.3 TOYOTAメガクルーザー パトロールカーっす!

日本のハマー的な位置づけでしょうか?
とにかくゴツイっす!
箱もデカイ!

これでヴィッツとかと同価格っすよ。どーなんすか、奥さんっ!!

S2000スタックちう

いや~~~~~~~

まいった(;´Д`)


昨日、2週間ぶりにS2000を車庫から出してちょいとエンジンあたためて家に戻って玄関前に停めようとしたら・・・

スタックしました(´・ω・`)

水分を多く含んだ雪にノーマルタイヤはヤバイですね(泣
そーいう時に限って、後ろから前からクルマ来るしー!

クルマが来て焦ってるから横滑り制御システムVSAが入ってるのも忘れ、ひたすらアクセルを煽る・・・(VSAがONだと滑ってる最中、アクセル入れても動力が伝わりません)
とーぜん滑ってるからいくらアクセル煽ってもリアタイヤは動かずw

ハッ!!Σ(゚Д゚;)っと我に返り、VSAをOFFにし丁寧にクラッチを繋げる。
1速→バック→1速→バック→1速→バックの繰り返しで、なんとかグチャ雪脱出w

すんごい恥ずかしかった(*´ω`*)
たぶん、後ろと前にいたクルマの人は「ちょーしこいてオープンカーなんて乗ってるから、そーなるんよ( ´,_ゝ`)プッ」
と笑っていたに違いありません(汗

とりあえず、車庫に入れるにはグチャ雪ゾーンを通らなくてはならず危険なので門の前にS2000を放置w
朝起きてエスをみたら全身カチコチに凍ってました・・・。
すまんエス。安易な思いつきで動かした私がバカだった。

さて、エスはいつになったら車庫まで戻れるんでしょうか(´・ω・`)

なすびと・・・

一昨日は、磐梯熱海で泊まり・・・
昨日は、東京出張泊まり・・・

となかなか家のベッドで寝れない状態が続いております(;´∀`)

まぁ、そんな中、

S2000でバカになれ!-なすび
あの電波少年に出てた英雄と仕事してきましたw

そう、なすび氏です^^

やはり近くで見ると顔が大きいw
最近では仮面ライダーWに出演していたのが記憶にありますが、かなり真面目で誠実な方でした。

地元復興のために協力していただいてます。
ありがたいですね~

塙町 きせん食堂

昨日はお仕事で県南、県境付近にある塙町までー。
ここでのお昼は決まって、

S2000でバカになれ!-きせん食堂
きせん食堂 手打ちラーメン 600円なーりー。

シンプルなしょうゆ味に、不揃いの手打ち麺が絶妙にマッチ!
なんとも良いのどごしが味わえます。