七ヶ宿、奇跡の出逢い♪
はい!どぉーもぉ~!
ポケモンGOは5日で飽きたちゃあです(^^ゞ
さてさて。お盆突入ですネぇ~。特に一大イベントは無く、カミさんの実家に行ったり来たりと平凡なお盆期間となりそうです。
本日11日は、ちょっと時間があったので、

WR250で出撃、朝のお散歩でーす^^

先日の岩手高速道弾丸ツーリングで損傷し入院してましたWRでしたが、FRスプロケ、チェーン、リアタイヤが新品になって戻ってきましたゼ♪

R399で摺上川ダムを通過しそのまま山形方面へズンドコ~♪
後ろからゴォゴォと音がします。たぶんリアタイヤDUNLOP D603が新品になったので音がデカくなった?

このまま鳩峰峠を進んでもよいのですが、本日は、ココを右折して稲子峠を攻めてみます。yoshidonさんのブログを参考にさせていただきました♪
ちなみにお初でございます(*^_^*)

突入して、のっけからクネクネ開始ー!
ひょえええええぇぇぇ(>_<)

ヘアピンの連続~~~!!(>_<)

道が細くて結構ガタガタ~!(>_<)
とにかくブラインドコーナーだらけでスリル満点でした。

ジェットコースターのような道を過ぎると天国のような一面お花畑が広がります^^

癒されますね~♪パシャリ!☆
天気も良くて最高です^^森の中は涼しいですね~

道の駅七ヶ宿とーちゃく!
あれだけツイスティな道を通ったので、もうタイヤの皮むきは終了ですかね(^^ゞ
朝からバイカーさんが結構います。

ちょっと場所を変えて撮影会。パシャリ!☆
その後は、R113、七ヶ宿の裏道(南側)を通ろうと試みますが、あいにく工事中で通れません(*_*;
表道を東に向かいます。

トンネル間の休憩所でトイレへ~。
っと、ここで思いがけない出逢いがーっ!!
駐車場に見覚えのあるCB1100が。。。
ブログでちょくちょく訪問させてもらってる”porcoさん”のCBに超似てる!!
っていうか、porcoさんのCBぢゃないか?
でも、違ってたらどーしよ(-_-;)
でも、似てるしなぁ~(-_-;)
でも・・・でも(-_-;)
あ〝ーーーっ!!迷ってても仕方ない!!
とにかく挨拶してみよー。
アタシ「こんにちわ~」(←いきなり歩み寄って挨拶する不審者(汗)
アタシ「も、もしかして、porcoさんですかっ!?」(←いきなりネットのHNで質問する不審者(汗)
CB1100オーナーさん「はい^^」

すごーーっ!!やったーー^^こんな偶然ってあるんですかーー!!
声かけてよかったぁ~っと内心安堵しました。
(でも違う人だったらワタシは不審者で終わってましたネ(^_^;))

それから1時間ほどオートバイの話で盛り上がりました(*^_^*)
それにしてもカフェレーサースタイルのCB1100、カッコええなぁ~♪

モリワキの4本出しマフラーの音も聞かせてもらっちゃいました♪
カルテットサウンドがもう最高ですねー(^^)bありがとうございました!
本日は突然の声掛けにもかかわらずご対応いただき、楽しいひとときをありがとうございました。
次はツーリングご一緒させていただけたら幸いです、今後ともよろしくお願いしますm(__)m

お別れした後は、R113を東へ~。R4をまたぎ角田市へ向かいます。

光華飯店さんへ。ラーメン650円なーりー。
お昼どきでしたが、ちょうどハーレー乗りの方たちが出てきてすんなりと席へ座れました。
この角田ブラックと呼ばれる黒いスープ。ニンニクがたくさん入っていて食欲をそそります。
麺はプッツンプッツンと歯ごたえのある低加水麺です。
美味しくいただきました。ごちそうさまでした^^

阿武隈川を横目にR349を通ります。ところどころ道が補修されてて通りやすくなってる部分もありますねぇ。依然としてデコボコ細い道も多々ありますが(^^ゞ

途中、工事中のため通行止め。迂回路をいきます。

迂回路のほうが、数段路面がよく見通しも良いというオチ(*_*;

走行距離:155㎞
平均燃費:30.7㎞/L
(お!スプロケ、チェーンを一新したせいか燃費がイイ感じだっ!)
ポケモンGOは5日で飽きたちゃあです(^^ゞ
さてさて。お盆突入ですネぇ~。特に一大イベントは無く、カミさんの実家に行ったり来たりと平凡なお盆期間となりそうです。
本日11日は、ちょっと時間があったので、

WR250で出撃、朝のお散歩でーす^^

先日の岩手高速道弾丸ツーリングで損傷し入院してましたWRでしたが、FRスプロケ、チェーン、リアタイヤが新品になって戻ってきましたゼ♪

R399で摺上川ダムを通過しそのまま山形方面へズンドコ~♪
後ろからゴォゴォと音がします。たぶんリアタイヤDUNLOP D603が新品になったので音がデカくなった?

このまま鳩峰峠を進んでもよいのですが、本日は、ココを右折して稲子峠を攻めてみます。yoshidonさんのブログを参考にさせていただきました♪
ちなみにお初でございます(*^_^*)

突入して、のっけからクネクネ開始ー!
ひょえええええぇぇぇ(>_<)

ヘアピンの連続~~~!!(>_<)

道が細くて結構ガタガタ~!(>_<)
とにかくブラインドコーナーだらけでスリル満点でした。

ジェットコースターのような道を過ぎると天国のような一面お花畑が広がります^^

癒されますね~♪パシャリ!☆
天気も良くて最高です^^森の中は涼しいですね~

道の駅七ヶ宿とーちゃく!
あれだけツイスティな道を通ったので、もうタイヤの皮むきは終了ですかね(^^ゞ
朝からバイカーさんが結構います。

ちょっと場所を変えて撮影会。パシャリ!☆
その後は、R113、七ヶ宿の裏道(南側)を通ろうと試みますが、あいにく工事中で通れません(*_*;
表道を東に向かいます。

トンネル間の休憩所でトイレへ~。
っと、ここで思いがけない出逢いがーっ!!
駐車場に見覚えのあるCB1100が。。。
ブログでちょくちょく訪問させてもらってる”porcoさん”のCBに超似てる!!
っていうか、porcoさんのCBぢゃないか?
でも、違ってたらどーしよ(-_-;)
でも、似てるしなぁ~(-_-;)
でも・・・でも(-_-;)
あ〝ーーーっ!!迷ってても仕方ない!!
とにかく挨拶してみよー。
アタシ「こんにちわ~」(←いきなり歩み寄って挨拶する不審者(汗)
アタシ「も、もしかして、porcoさんですかっ!?」(←いきなりネットのHNで質問する不審者(汗)
CB1100オーナーさん「はい^^」

すごーーっ!!やったーー^^こんな偶然ってあるんですかーー!!
声かけてよかったぁ~っと内心安堵しました。
(でも違う人だったらワタシは不審者で終わってましたネ(^_^;))

それから1時間ほどオートバイの話で盛り上がりました(*^_^*)
それにしてもカフェレーサースタイルのCB1100、カッコええなぁ~♪

モリワキの4本出しマフラーの音も聞かせてもらっちゃいました♪
カルテットサウンドがもう最高ですねー(^^)bありがとうございました!
本日は突然の声掛けにもかかわらずご対応いただき、楽しいひとときをありがとうございました。
次はツーリングご一緒させていただけたら幸いです、今後ともよろしくお願いしますm(__)m

お別れした後は、R113を東へ~。R4をまたぎ角田市へ向かいます。

光華飯店さんへ。ラーメン650円なーりー。
お昼どきでしたが、ちょうどハーレー乗りの方たちが出てきてすんなりと席へ座れました。
この角田ブラックと呼ばれる黒いスープ。ニンニクがたくさん入っていて食欲をそそります。
麺はプッツンプッツンと歯ごたえのある低加水麺です。
美味しくいただきました。ごちそうさまでした^^

阿武隈川を横目にR349を通ります。ところどころ道が補修されてて通りやすくなってる部分もありますねぇ。依然としてデコボコ細い道も多々ありますが(^^ゞ

途中、工事中のため通行止め。迂回路をいきます。

迂回路のほうが、数段路面がよく見通しも良いというオチ(*_*;

走行距離:155㎞
平均燃費:30.7㎞/L
(お!スプロケ、チェーンを一新したせいか燃費がイイ感じだっ!)