空冷最後のボンネビル | S2000でバカになれ!

空冷最後のボンネビル

こんにちわ(^^)ノ

休日は、なぜか早起き!
山のほうを見ると天気も良さそう。


久しぶりにカブ90のエンジンに火を入れ、給油しにガススタへ~。
レギュラー115円。。。どんだけ高いんだ。ここ福島市は、元締めがグルになってるのか燃料が高いんです(@_@;)なのでできるだけ市内で入れないように不買運動をしています。

給油後、せっかくなのでフラフラ~っとツーリング。
ん?この気温なら結構イケそうだなぁ。


北の方へズンドコ、ズンドコ。


クネクネ道でだんだんと楽しくなってきちゃったり♪
む…!?このまま仙台までイッちゃえー!
県道222号→県道31号と裏道をスイスイいきまっす。

しかーし!
なにを血迷ったのか、間違ってバイパスの新国道48号に乗ってしまいます(@_@;)
そうです!違反ですw
ここは125㏄以下のバイクは乗っちゃいけません(汗
バイパスなので引き返す道もなく、

自分のカブは125㏄以上だー!っと心に言い聞かせながら、
なにくわぬ顔で突破し、仙台の青葉区まで(^^ゞ なんとか捕まらずに来れました。
天気が良いので大型バイクも街なかを走ってました。


仙台のバイクショップ「ティーズ」さんへおじゃましました(^^)
そう。ここはトライアンフを扱う正規ショップなんですよね~♪


次期購入バイク候補の1つ、気になるバイクを見せていただきましたぁ。


ボンネビルT100 Black。
むー。いいなぁ(*^_^*)


聞けば、この空冷T100はもう製造していないとのこと。水冷に移行するので空冷の最終モデルになるみたいですね。


このBlackスタイルのほか、青黒ツートンカラーも1台なら何とかできるみたいです(*_*)うーん迷う。。。


跨らせてもらったり。さすが200㎏を切る車体は軽いですね。


舐めまわすように見まくりです。

見積もり
見積もりもいただき、じっくりとお話させていただきました。
乗り味のこと、維持費のことなど。親切丁寧に教えていただきました^^ありがとうございます。


途中休憩しながら、いろいろと考えながらカブを楽しみます。


帰り道。蔵王町は安い^^
会員カード価格101円で給油!(福島市ぢゃ入れんゾー!)


総走行距離:168㎞
燃費:54.1㎞/L

ちょっと寒かったけど結構楽しめたツーリングでした(^^)b