WR250不動車に。
こんにちは(^^)
昨日は晴れ間も見えたため久しぶりにWR動かすか~ってな感じで準備して、ヘルメットかぶっていざ、
ウキュキュキュ、、、
ウキュキュ、、、
ウキュキュ、、、
ガガガガガ、、ガーーー。
やば(>_<)バッテリーが!?マジですか~(泣
充電でどーにかなるもんなんですかね?
それともバッテリー自体が寿命!?
とりあえず、バッテリーは外しておこう。
あれ!?バッテリーの姿が無い( ̄▽ ̄)どこだ?
スキマから覗き込むと左側下にソレらしきものが見えます。
サイドカバーって外れるのかな?
いちおうボルトを外して、力任せに、、、
という音とともに外れました(≧∇≦)
アブナイ、アブナイ。。。ツメがこんな感じで付いてたんですね(^_^;)折るとこでした。
バッテリー見っけ~!
ハズすの、マイナスからで良かった、ですよね!?
GSユアサ。メイドインJAPANだ(^^)
さて。
外したはイイものの、肝心のバッテリー充電器を持っていません(^_^;)弟のハーレー用の借りようかな。。。
とりあえず、WRは当分の間、冬眠に入りますf^_^;)
その後、ネットで「バッテリー充電器」を検索すると、、、数が多すぎです。
値段もピンキリ。
オプティメイトっていうのが安心なのでしょうか。評価がイイ感じ。でも1万円ぐらいするーー!!