やっちまった龍上海 | S2000でバカになれ!

やっちまった龍上海

みなさん、こんにちわ(*^^)
本日、日曜日。ようやくバイクに乗れましたっ!

さて、NinjaとWR、どっちで行こうか。
最近、Ninjaに乗ってないのでこちらにしよう(^^ゞ

国道13号を通って山形方面へ~。ブォォォーン。
WRばっかり乗ってたのでアクセルのツキの敏感さにギクシャクと。
途中、工業団地のところで右折。高畠方面へ。ブォォォーン。

11時ちょい過ぎにつきましたぁ(^o^)/
「龍上海 高畠店」でっす。ほかの店舗は11:30開店なんですけど、ココ高畠店は11:00オープンなんですよねぇ。
あれ?客の気配がしない・・・。やってるのか?暖簾が出てるのでやってるっぽい。
店内には2名の先客。「ぬっ!?これだけ?」龍上海って並んで食べるイメージなんですけどぉ。

まぁ、空いていることは良いこと♪いつもの「からみそラーメン」をオーダー。
っていうか、ここの店舗は厨房からスタッフが出てこない?しかたなく厨房へ行きオーダーします。
待っている間もお客さんはパラパラと入ってくるだけ。穴場的な店舗なのかな?


きました、きました。これこれ。
まずは、スープをひとくち♪
んっ?(@_@;)あれれ?
スープをふたくち。
んんっ!?えっ???
自分の舌がおかしくなったか?口の中に味噌とニンニクの風味がドカン!っとくるはずなのに来ない(+_+)
なんだ!?味噌汁を飲んでるよーな、あっさり味。スープをよく見ると透き通っています。細かな海苔もありません・・・。
こ、これは別物だ(*_*;)

美味しくないわけではないんですが、龍上海の味を求めて行くと、”通りすがりの女性にいきなりビンタされたような”ビックリ感がありますね。

ごちそうさまでした。。。

さてさて、気を取り直してR113号で、

道の駅 七ヶ宿まで、ブォォォーン。
いつも早朝来るので、日中はお客さんが凄いですネ。


ダム湖のまわりのサクラが満開でした。

さて、これからどうしようか。とりあえずR113号を東へ。

途中、途中でお花見休憩をいれながらマッタリと~。

そのままR113号で角田市→丸森町→相馬市→K34号で南相馬まで行きました。

K268号で、はやま湖へ。
前日の予報では”晴れ”のはずだったんですが曇ってますねぇ。

湖を過ぎて峠の中腹で、積載車が道路の3/4を埋めててレスキューしてます(@_@;)
チェイサー?クレスタ?のようなシャコタン車が道路端に突っ込んでました。
かわしながら進むとFバンパーが落ちてて、もう少しすすむとRバンパーが…(汗
スピンして回りながら端に落ちて止まった感じですね。運転手さん大丈夫だったのかな?

K12に出て、R399で川俣まで~

道の駅 川俣でいつものシルクソフトクリームを堪能^^
280円でこの味は美味しいです。

ガソリンEmpty点滅でビクビクしながら帰路につきましたぁ。

本日の走行距離241㎞。
燃費:17.9㎞/L