クラッチ復活とコソ練。 | S2000でバカになれ!

クラッチ復活とコソ練。

みなさんこんばんわ~♪
本日、土曜日は朝から天気が良かったですねぇ(^^)
{ED3636FE-908B-4C09-B9B4-09543DB54CC9:01}
朝早く目が覚めたんでWRで朝あだち。
久しぶりのライディングでめっちゃ新鮮♪

{4701D61D-E0EC-491B-810D-201943AE6CF0:01}
道の駅内でイップク。新聞読みながら朝のマッタリたいむ( ̄▽ ̄)

その後、帰宅して~
{3391CC81-AE98-45EF-B8A6-9095C1E75657:01}
Ninjaに乗り換えてバイク屋さんまで~。
先日コケて曲がったクラッチレバーを新品に♪
社外の可倒式レバーにしようか迷いましたが今回は純正レバーで。
ついでにブレーキレバーの位置を調整して快適になりました。

このままバイクでフラフラ~っと走りたいと思ってたところに。。。カミさんから「どっか連れてけ!」命令が(ーー;)
{505135B9-29C4-4836-A2C3-CAA899A24F9E:01}
やってきました。運動公園。

{87B2E848-A685-443F-8085-8038327BBB11:01}
やってやるぅぅぅ~!!コソ練して今度こそ乗れるようにっ~!

{EC95970C-44B0-4ED2-8FAC-3E1C6B4CE30D:01}
が、、、。やばいです。前回の一輪車大会の時より全然乗れなくなってました(^_^;)壁がないと乗れないw
ここから1時間半くらいかけてようやく勘が戻ってきた感じです。
汗ダクダクぅ~(´Д` ;)

{1B40C061-6DF2-4BF7-94E5-EDB99EA928DE:01}
連続して乗らないと一生、一輪車に乗れませんね(^_^;)

来週末も天気良かったらまた練習しに来よう。