北山林道~ハンドガードお役目終了の巻
みなさまコンバンワ(o ̄▽ ̄)o
本日、日曜日はドンヨリな天気でしたね~
天気はパッとしませんが、朝からプロテクターを装備して~
すだやんさんと林道ツーリングに行ってきましたょ~♪

朝から市内某コンビニに集合!
おぉ~!!同じWR250カラーだと統一感がありますね~^^

バイクを見てると・・・
すだやんさん『あれ?これシート外れてるよ!』
シートがうまくハマってなかったみたいで、直してもらっちゃいました(^^;)
空気圧も調べてもらうと・・・
リアが3kg近くも入ってる(゚ロ゚;)エェッ!?
適度に空気も抜いてもらって山仕様の空気圧に。
さて出発です!

さっそく入山。
市内が見渡せますよ~♪
(この時点ではまだ天候がおだやかです)

ずいずい~っと登っていくと・・・

途中、ガケ崩れがぁぁぁ( ̄▽ ̄;)
工事中で、通路が激狭っ!!
私のテクでは無理なので、すだやんさんに替わってもらって峡路をクリアします。

いろんな路面をクリアして途中休憩♪
高度が高くなってきて霧が・・・

モヤかかってますけど、こういう雰囲気もイイですね~^^
すだやんさんにとって因縁の『川』が見えます(^^;)

さて、そろそろ行きますかぁ~、てな感じで左に小回りしようとしたら・・・
うおっ!!( ̄▽ ̄;)!!
立ちゴケっす(T_T)
前回の林道ツーで右側のハンドガードがヤラれ、今回は左側がヤラれましたw
ふふふっ!これで心おきなくブン投げれますぜ(o ̄▽ ̄)o
もっと頑丈な芯入りを入れてヤルぅぅぅ~!

またまたズイズイ~っと上ります!

キレイな小さい滝。
なにか奉られてる!?

なんとかかんとか頂上付近の鉄塔まで♪

モヤで何も見えない(^^;)うはは

鉄塔下からスーパーローアングルでパチリッ!
WRかっけーー!

昼食休憩のため、スカイランドまで~♪
モヤモヤ~っとしております。

すだやんさんの新兵器!
JETBOIL!!かっこいい♪
お湯が沸くと黄色いマークがウネウネ~っと上がってきます。
(ティファー○と互角に戦えますね~。沸騰が早いっす)

ふたりで乾杯してコーヒーをいただきます(*^o^*)
ウマイ!!
至福のひとときです♪
壮絶な林道列伝、国をまたいでのバイク列伝など面白い話で盛り上がりました^^
いやぁ~、世界は広いっすねぇ。自分の知らない世界がワンサカワンサカ♪

お昼にカップヌードル!カレー味。
うまー(*´ー`*)
外で食べるとまた格別ですね~
ダベりまくった後、下山します。
ここからは下りです。
恐怖のフカフカ砂利区間をゆっくりと通りながら無事下山できました。
先導&介護いただいた、すだやんさん、ありがとうございました^^
おかげさまで楽しく林道を走破できました!
もうちょっと飛ばせるように精進したいと思います。
またお付き合いいただけると助かります(^^;)
・あまり手前を見ない、先を見る。自分の通るルートをイメージする。
・グリップはくるぶし。
・路面状況を把握。特にフカフカの砂利に注意。
この3つを注意するだけで、なんとなくスムーズに走れるような気がしました。
さて、チェーン、ハンドガード、ブーツ新調などお金がかかりそうです。
冬の間にヘソクリ貯めないとぉ~(o ̄▽ ̄)o
本日、日曜日はドンヨリな天気でしたね~
天気はパッとしませんが、朝からプロテクターを装備して~
すだやんさんと林道ツーリングに行ってきましたょ~♪

朝から市内某コンビニに集合!
おぉ~!!同じWR250カラーだと統一感がありますね~^^

バイクを見てると・・・
すだやんさん『あれ?これシート外れてるよ!』
シートがうまくハマってなかったみたいで、直してもらっちゃいました(^^;)
空気圧も調べてもらうと・・・
リアが3kg近くも入ってる(゚ロ゚;)エェッ!?
適度に空気も抜いてもらって山仕様の空気圧に。
さて出発です!

さっそく入山。
市内が見渡せますよ~♪
(この時点ではまだ天候がおだやかです)

ずいずい~っと登っていくと・・・

途中、ガケ崩れがぁぁぁ( ̄▽ ̄;)
工事中で、通路が激狭っ!!
私のテクでは無理なので、すだやんさんに替わってもらって峡路をクリアします。

いろんな路面をクリアして途中休憩♪
高度が高くなってきて霧が・・・

モヤかかってますけど、こういう雰囲気もイイですね~^^
すだやんさんにとって因縁の『川』が見えます(^^;)

さて、そろそろ行きますかぁ~、てな感じで左に小回りしようとしたら・・・
うおっ!!( ̄▽ ̄;)!!
立ちゴケっす(T_T)
前回の林道ツーで右側のハンドガードがヤラれ、今回は左側がヤラれましたw
ふふふっ!これで心おきなくブン投げれますぜ(o ̄▽ ̄)o
もっと頑丈な芯入りを入れてヤルぅぅぅ~!

またまたズイズイ~っと上ります!

キレイな小さい滝。
なにか奉られてる!?

なんとかかんとか頂上付近の鉄塔まで♪

モヤで何も見えない(^^;)うはは

鉄塔下からスーパーローアングルでパチリッ!
WRかっけーー!

昼食休憩のため、スカイランドまで~♪
モヤモヤ~っとしております。

すだやんさんの新兵器!
JETBOIL!!かっこいい♪
お湯が沸くと黄色いマークがウネウネ~っと上がってきます。
(ティファー○と互角に戦えますね~。沸騰が早いっす)

ふたりで乾杯してコーヒーをいただきます(*^o^*)
ウマイ!!
至福のひとときです♪
壮絶な林道列伝、国をまたいでのバイク列伝など面白い話で盛り上がりました^^
いやぁ~、世界は広いっすねぇ。自分の知らない世界がワンサカワンサカ♪

お昼にカップヌードル!カレー味。
うまー(*´ー`*)
外で食べるとまた格別ですね~
ダベりまくった後、下山します。
ここからは下りです。
恐怖のフカフカ砂利区間をゆっくりと通りながら無事下山できました。
先導&介護いただいた、すだやんさん、ありがとうございました^^
おかげさまで楽しく林道を走破できました!
もうちょっと飛ばせるように精進したいと思います。
またお付き合いいただけると助かります(^^;)
・あまり手前を見ない、先を見る。自分の通るルートをイメージする。
・グリップはくるぶし。
・路面状況を把握。特にフカフカの砂利に注意。
この3つを注意するだけで、なんとなくスムーズに走れるような気がしました。
さて、チェーン、ハンドガード、ブーツ新調などお金がかかりそうです。
冬の間にヘソクリ貯めないとぉ~(o ̄▽ ̄)o