朝駆け、峠2つ
みなさまこんにちわ(^-^)ノ
昨日に引き続き、天気予報があまり当てにならないので無視して、バイクで朝駆けしてきました♪
今日はSRで出撃!トトトトト~♪
国見方面、県道46号小坂峠を通ります。路面はほぼ全面ドライ。
おっ!なかなか天気良さげ(^.^)
SRは車体が小さくて軽いのでコネコネ道もスイスイ~
七ヶ宿ダム湖をバックにパシャリ♪
田舎の風景とこのクラシックな感じが良さげです(^-^)b
道の駅七ヶ宿とうちゃく。誰もいない( ̄▽ ̄)独占
朝のいっぷく。気温20度。革ジャンで丁度いい感じです。
さて、引き返そうか、このまま進もうか、蕎麦畑を眺めながら考えます。
山形の方の空が明るいので、行ってみるか~♪
進んで正解でしたぁ。陽射しが差し込んで快適です。そのまま高畑の方まで足をのばします。
そして復路は、、、そう。まだ未体験の国道399号 鳩峰峠に挑んでみようかと(^^;;
バイク乗りの皆さんの情報通り、山形側はクネクネ狭路道でした。
キツいカーブなどで、Ninjaは何速に入っていようがグイッとアクセル捻ればスイ~っと加速しますが、SRはそうはいきません。ちゃんと2速まで落として加速しないと登らず。スピードにあった回転数が必要で、シフトチェンジやトルクのおいしい部分を知る上でも非常に勉強になるマシンですね。
峠頂上付近。他の山々を見渡せる良い景色でした♪
おサルの家族を横目に見ながらトトトトト~♪
摺上川ダム湖とうちゃく。
やはり福島のほうは天気がドンヨリですね(´Д` )
本日の朝のちょいツー125kmでした(^-^)
昨日に引き続き、天気予報があまり当てにならないので無視して、バイクで朝駆けしてきました♪
今日はSRで出撃!トトトトト~♪
国見方面、県道46号小坂峠を通ります。路面はほぼ全面ドライ。
おっ!なかなか天気良さげ(^.^)
SRは車体が小さくて軽いのでコネコネ道もスイスイ~
七ヶ宿ダム湖をバックにパシャリ♪
田舎の風景とこのクラシックな感じが良さげです(^-^)b
道の駅七ヶ宿とうちゃく。誰もいない( ̄▽ ̄)独占
朝のいっぷく。気温20度。革ジャンで丁度いい感じです。
さて、引き返そうか、このまま進もうか、蕎麦畑を眺めながら考えます。
山形の方の空が明るいので、行ってみるか~♪
進んで正解でしたぁ。陽射しが差し込んで快適です。そのまま高畑の方まで足をのばします。
そして復路は、、、そう。まだ未体験の国道399号 鳩峰峠に挑んでみようかと(^^;;
バイク乗りの皆さんの情報通り、山形側はクネクネ狭路道でした。
キツいカーブなどで、Ninjaは何速に入っていようがグイッとアクセル捻ればスイ~っと加速しますが、SRはそうはいきません。ちゃんと2速まで落として加速しないと登らず。スピードにあった回転数が必要で、シフトチェンジやトルクのおいしい部分を知る上でも非常に勉強になるマシンですね。
峠頂上付近。他の山々を見渡せる良い景色でした♪
おサルの家族を横目に見ながらトトトトト~♪
摺上川ダム湖とうちゃく。
やはり福島のほうは天気がドンヨリですね(´Д` )
本日の朝のちょいツー125kmでした(^-^)