朝駆け。朝焼け。
みなさまこんにちわ(*^^*)
本日はようやくバイクに乗れました♪
朝焼けを横目に見ながら磐梯吾妻スカイラインを高湯側から上ります♪
快適気温と朝焼けの幻想的な風景に癒されます。
交通量もほとんど無くストレスフリ~♪
浄土平に到着するとハヤブサ乗りのはやおさんがいらっしゃいました(^^)
BMW R1100RT乗りの方と3人でしばし談笑。
R1100に跨らせてもらっちゃいました(*^^*)vすごいドッシリ感とポジションがラクラクです♪
電動でフロントスクリーンがヴイイィィィンっと立ちますょ(゚o゚;;さすがBMW! うちのカワサキは手動ですw
しかも外部スピーカーと音源ユニットも搭載されてて音楽も聴けます!標準装備が凄すぎます(^^)
土湯に下りますか~っと言ってたところに、
アフリカ@福島さんがアフリカツインで登場!
久しぶりにアフリカツインを拝めましたw 最近はカブづくしでしたから(^^;;
色々と濃い~話をお聞きしてると、、、
yoshidonさんが上ってこられました(^-^)このマシンはっ!!
SUZUKI NZ250S!!(@_@)初めて見ましたぁ。
試乗してきていいよ~!っとありがたいお言葉を頂けたので、お言葉に甘えてさっそく試乗です(^^ドキドキ♪
走りだした瞬間から車体の軽さ、エンジンの吹け上がりの良さが体感できます。絞られたハンドルは車体を寝せるとヒラヒラ~っとコーナーを抜けれます。凄い!気持ちいいな~このマシン(^^)ありがとうございました。
その後、土湯側へ下りて、みちゆへ寄ります。
みちゆは既に暑いですね(^^;;
すると、しおじぃさんがホンダ 400Xで登場♪
ピカピカの新車です(^-^)慣らしが終えたようですね~。
跨らせてもらっちゃいました(*^^*)シート高が高くて車高が高いので走り出すと快適そうですねぇ。ポジションも自然な感じで良かったです♪
そんなこんなでダベり~の。
Ninjaのフロントタイヤを確認したら、とうとう右側のスリップサインが消えてツルツルになってました(´Д` )
まだ、センターと左側のミゾが残ってます。右コーナーに気をつけて運転ですね(^^;;
めざせっ!全面ツルツルー!( ̄▽ ̄)ノ
本日はようやくバイクに乗れました♪
朝焼けを横目に見ながら磐梯吾妻スカイラインを高湯側から上ります♪
快適気温と朝焼けの幻想的な風景に癒されます。
交通量もほとんど無くストレスフリ~♪
浄土平に到着するとハヤブサ乗りのはやおさんがいらっしゃいました(^^)
BMW R1100RT乗りの方と3人でしばし談笑。
R1100に跨らせてもらっちゃいました(*^^*)vすごいドッシリ感とポジションがラクラクです♪
電動でフロントスクリーンがヴイイィィィンっと立ちますょ(゚o゚;;さすがBMW! うちのカワサキは手動ですw
しかも外部スピーカーと音源ユニットも搭載されてて音楽も聴けます!標準装備が凄すぎます(^^)
土湯に下りますか~っと言ってたところに、
アフリカ@福島さんがアフリカツインで登場!
久しぶりにアフリカツインを拝めましたw 最近はカブづくしでしたから(^^;;
色々と濃い~話をお聞きしてると、、、
yoshidonさんが上ってこられました(^-^)このマシンはっ!!
SUZUKI NZ250S!!(@_@)初めて見ましたぁ。
試乗してきていいよ~!っとありがたいお言葉を頂けたので、お言葉に甘えてさっそく試乗です(^^ドキドキ♪
走りだした瞬間から車体の軽さ、エンジンの吹け上がりの良さが体感できます。絞られたハンドルは車体を寝せるとヒラヒラ~っとコーナーを抜けれます。凄い!気持ちいいな~このマシン(^^)ありがとうございました。
その後、土湯側へ下りて、みちゆへ寄ります。
みちゆは既に暑いですね(^^;;
すると、しおじぃさんがホンダ 400Xで登場♪
ピカピカの新車です(^-^)慣らしが終えたようですね~。
跨らせてもらっちゃいました(*^^*)シート高が高くて車高が高いので走り出すと快適そうですねぇ。ポジションも自然な感じで良かったです♪
そんなこんなでダベり~の。
Ninjaのフロントタイヤを確認したら、とうとう右側のスリップサインが消えてツルツルになってました(´Д` )
まだ、センターと左側のミゾが残ってます。右コーナーに気をつけて運転ですね(^^;;
めざせっ!全面ツルツルー!( ̄▽ ̄)ノ