Ninja1000オフ会へ参加♪ | S2000でバカになれ!

Ninja1000オフ会へ参加♪

みなさまコンニチワヾ(*^▽^*)o
天気予報では晴れマークなのに何だかなぁ~っという感じの天気でしたねぇ。

本日は須賀川Cubミーティング!!・・・のはずだったんですけど、あいにくウチのCubちゃんはバイク屋で修理中(T_T)ってなわけで来年参加できることを夢見て欠席です・・・。


で、約1週間ほど前に同じNinja乗りのタカインプさんと偶然、信号待ちで初対面、初ご挨拶いただきまして、この出逢いがきっかけとなり本日、Ninja1000のオフ会があるとのことで参加してきましたぁ~(*´ー`*)いやぁ~、あの信号待ちで挨拶がなければ今回のオフ会すら知りませんでしたからねぇ。出逢いって運命ですネ(*^o^*)

朝6時30起床。
ホコリの被ったNinjaを布で叩いてホコリを飛ばしますw
朝食食べて、給油して事前集合場所のコンビニへ向かいます~ブォーン♪

みなさんお集まりでした!
総勢7台のNinja1000!!壮観ですね~(*´ー`*)
宮城から来てる方もいらっしゃいました。
軽く挨拶をして記念撮影!

リーダーのSさんにコーヒー奢ってもらっちゃいました♪お初なのにスミマセン(^^;)ありがとうございます!


みなさんのNinjaをジロジロと眺めます。
スゴイ!社外マフラ~


いろいろパーツ付いてます!!(o ̄▽ ̄)oどれがどんな働きをするのか全然わかりませんw


七色2本出し!!カッコエーーー♪


道の駅みちゆで合流とのことなので、編隊を組んでさっそく向かいます!
途中、雨がパラパラと・・・o( ̄ー ̄;)ゞなんか天気予報と全然違うゾ


土湯のふもとのコンビニで休憩~。
ここでSさんが用事があるのでお別れしました。

さっそく雨雲に向かって上りますw


みちゆ到着。
Z1000乗りの方と合流~♪


山を見るとドンヨリドンヨリ(o ̄▽ ̄)oアレ??これって先週のデジャヴーでしょうか?同じような雨雲です(泣

このまま会津方面に行っても雨修行の道になってしまうので、相談した結果、中通りを行きましょう!とのことで岳方面を通り、二本松の東へ抜けることとなりました。


前もNinja!


後ろもNinja!
女性ライダーさんもいらっしゃいます♪すごいです、この重さを動かすとは・・・。


道の駅ふくしま東和にて休憩♪
駐車場が大混雑!みなさん固まって停めます。


いろいろとパーツについて質問しまくりです。
このカーボンのリアフェンダー良いですねぇ~。
純正のは短すぎてちょっと路面が濡れてるだけでドロを跳ね上げてビタビタになってしまいますから。これだけ長ければ防げますね~。


サイドバッグを付けてたタカインプさんにも質問攻め(^^;)
コレもいいな~。専用設計で良さそう。走ってる後ろを見ましたが、ガッチリしていてバッグがブレないですね。
みなさんとダベりつつ、昼食へ行きましょう~!との事に。


空の状態も良くなってきたので磐梯熱海のラーメン屋「みそ屋」へ~♪
さすが休日のお昼時、混んでました。
来る道中、カブが何台も通過していきました^^みなさんカブミーティング帰りなんでしょうか♪


味噌屋のみそラーメン・・・でしたっけ?スタンダードなやつを頼みました。
やっぱり美味しいですね~ココのみそは(*^o^*)美味しくいただきました!

食べた後、ここで二手に分かれて解散となりましたぁ。
猪苗代行き組と、母成峠組ですね~。

私はタカインプさんと女性ライダーさんと一緒に母成峠を制覇して、みちゆでいっぷく休憩しました。
やっぱり峠を走るのは気持ちイイですね~♪

今度は宮城でオフ会でしょうか!?
お誘いいただいたタカインプさんに、Sさん、本日参加した皆さま(←スミマセンまだ名前覚えきれなかったです)、どうもありがとうございました~ヾ(*^▽^*)o楽しかったです♪
また機会がありましたら一緒にツーリングよろしくお願いします!