極上いちご大福の旅 | S2000でバカになれ!

極上いちご大福の旅

みなさまコンチワー!(*´∀`*)ノ
本日は快晴ナリ♪

前日、会社の飲み会で日本酒一気飲みをやって、ややフワフワしてましたが、早朝5:30起床!
着替え、準備して6:00前には家を出ます。
Ninjaで出撃!行き先は南!極上のいちご大福を求めてソロツーです♪
目的のお店が9時開店で急ぐので、白河まで国道4号を使い南下。
白河で県道68号→県道30号を使って那須の真ん中を抜けていきます♪
0412-1
途中、那須でパチリッ!のどかな牧草地帯の風景が癒されますね~。
コンビニで軽く朝食、休憩挟みながら県道30号をひたすら南に~

0412-2
道の駅やいた、に到着。いっぷく~。
ここから国道293号で南へ~

0412-4
宇都宮市にある、道の駅ろまんちっく村!
ほんとにココ道の駅なの??かなり大きい施設でした!

0412-5
駐車場のさくらが綺麗でした。栃木県はもう桜は終わったのかなと思ってましたが、気温があまり上がらないようなところは今が丁度見頃ですね♪

0412-3
って、寄り道して休憩して気づいたら総走行距離1,000キロ超えてた~~~(´;ω;`)キリ番ゲットできず・・・1,001キロってorz
とりあえず慣らし完了距離となりました(*´∀`*)ノ

この時点で9時を過ぎており大福屋さんも開店してしまった・・・。うーーっ、いちご大福買えるかな(´;ω;`)不安がよぎります。

ここからもくもくと南下。すると、

ありました!!
栃木県下都賀郡壬生町にある、「しもつけ彩風菓 松屋」さんです。
いちご大福が有名で、契約農家から、その日の朝、摘んだ苺(特上のとちおとめ)をふんだんに使ってます。
いただきもので食べて感動して、ようやく自力で店舗に来れましたw
しかし、この時点でもう10時を過ぎてます。


今日は200箱限定で、おひとりさま5箱までのようです。売れちゃう日は開店前の整理券で完売するらしい(;゚Д゚)
おそるおそる店内に入り「あのぉ~いちご大福ってまだありますか?」と尋ねると、「ありますよ~」との事(#^.^#)無事、ゲットできました♪

さて、目的も達成できたので、昼食を求めて宇都宮市の中心地近くへ~ブォーン♪

ラーメン武蔵さんへ到着。


らーめん屋さんなんですけど、ココのチャーハンが美味しいとの評判なので食べてみました。
武蔵チャーハンセット¥950なりー。
チャーハンと半ラーメンのセットです。
一口食べてみると・・・なるほど、美味しい(#^.^#)ふっくらしたお米、フワフワの玉子、チャーシューもふんだんに入ってます♪やっぱ自宅で作るのと火力が違うなぁ~。
美味しくいただきました♪ごちそうさまでした。


時間差で半ラーメンを出してくれます。同時に出されると、麺が伸びてしまいますからねぇ。いいですね~こういう時間差のサービス。ありがたいです。
ラーメンの味は・・・フツーでした(^^ゞ スープがちょっとしょっぱいかな。
次来たときは、チャーハン大盛りでOKかな~っと。

さて、お腹もいっぱいになったことだし、帰ります。
119号線、日光街道のさくら通りをくぐりながら北上します~。
121号線に入り鬼怒川温泉郷を通過し南会津へ抜けます~。

途中、道の駅湯西川で休憩♪
ここは源泉かけ流しの湯に入れる道の駅。タオルを持ってきてなかったので今日は入るのヤメときました(^^ゞ


近くの大きい橋でパシャリ! いやぁ~快晴で言うことナシです♪
この121号線は交通量は多いんですが、クネクネ道が面白いですね。
慣らしも終えたので5,000rpm縛りから開放されました。
途中、恐る恐るアクセルを捻ります。すると簡単に10,000rpmまで吹け上がります(;゚Д゚)グオッ!!
6,000rpm後半くらいから”クォォーーーン!!”と甲高い音に切り替わる感じで非常に官能的な音ですネ(*´∀`*)これはイイ。同時に加速Gも凄いです。

そんなこんなで楽しんで走ってると、

猪苗代湖に到着してました~。


白鳥とカメの大船も健在です。
途中、カフェマリーナへ寄ろうとしましたが、日が暮れる前に帰りたかったので今回はパスです。

115号線で峠越え~

道の駅つちゆに到着!
Ninjaで初上陸となりました(^^♪


記念に1杯♪
愛車を眺めながらのイップク、最高です。

帰宅前にバイク屋さんへ寄って、1,000キロ慣らしを終えたので、
オイル、エレメント交換をしてもらいました。
あとは、チェーンもちょっと伸びてたようなので調整、油もさしてもらってチェーンからの異音も消えました♪
Engine OIL:WAKO'S RRR 1,295km時


自宅に帰り、さっそくいちご大福を開けます!!!

しかし、最後の最後でドラマが待ってました(´;ω;`)

ご開帳~♪

『・・・・・。』


えーーーーーーっ!??



期待してた絵はこんな感じですが、、、

いや・・・当然と言えば当然ですよね・・・(涙
いちご大福買ってから、峠をいくつも越えて帰宅したわけですから・・・。
シートバッグの中身は上下左右にスクランブル状態ですよね(´;ω;`)

まぁ、形は変わっても味は変わりませんから・・・アハハ。
美味しくいただきました(^^ゞ

本日の走行距離443km。