予報のうそつきぃぃ〜
みなさんこんにちわ(^^)
週末のカブツーでの筋肉痛がまだ残ってますです、はい。
さて、きのう日曜日は午後から天候が良くなるとの事でNinjaを引っ張り出してお昼ちょい前ぐらいに出発!
行き先は北!(←アバウトすぎ
走るとすぐ雨がポツポツとフロントスクリーンに(汗
まぁ、すぐ止むでしょうとグングン進みます。
国道4号を走っては芸がないので、伊達市の国道349号、あぶくま川沿いに走ります。
それにしても雨が全然止まない、、、っというかむしろ強くなってる(T . T)道路はバシャバシャで水たまりもできてます。
こんな天気でバイクで走ってる人なんか、、、って思ってたら後ろから2つ明かりがユラユラと∑(゚Д゚)!
バイク2台が迫ってきます。先に行かせようとやや速度を緩めて走りましたが抜く気配がありません。まぁ道路幅も狭く路面もビタビタだったからかな。
3台でしばしランデブー♪
国道349号は隣に川があって景色はいいんですがすぐ横に岩壁があり道路幅も狭く路面も悪いので大きいバイクには向かないのかもですね(^^;;
途中のコンビニで休憩。
まだ雨が降ってます(T . T)げんなり
ぎゃー!後ろを見ると泥だらけ(ー ー;)
出発前はピカピカだったのにぃー。
でも不思議とカラダはあまり濡れてません。フルフェアリングの恩恵か?
上はライダースジャケットですが、下は普通にジーンズです(^^;;
さて、宮城県角田市に入り、角田駅近くの
光華飯店さんに到着。
(場所がわかりづらく結構ウロウロしました)
駐車場を聞いたら店の前に停めていいよーとの事で番長どめw
しかし思った以上に傾斜がついててビビりまくり(´Д` )バックしちゃうと嫌なので1速に入れて停車しました。
中はよくあるラーメン屋さん的な。元気のいい奥さん?が対応してくれます。地元の常連さんが多いのかラーメン食べ終わったら自分で下げて、テーブルまで拭いてる人までいます∑(゚Д゚)それはやり過ぎだろっ!
お冷やはセルフ。
ぷっ!(^ 3^)このコップを見て吹きそうになりました。
コレってワンカップ大関のコップじゃ!?w
(画像が反射してマズく見えますね。現物は美味しそうに見えます)
ほどなくしてラーメン¥550が来ました。黒いスープです!ニンニクが効いてますね~。郡山市にあった「じゅらく」を思い出します。
面は中太のストレートで弾力があり、歯ごたえがあります。今まで食べた事のない麺です。かなり好印象♪
支那ちくも味が染みてていいですね。かなりの量で550円!これはCP高いですょ奥さん!
帰りがけに、お店の店主から「あれはカワサキのバイクかい!?」とちょっとバイク談義を♪
「300ccぐらいかい??」、、、( ̄▽ ̄)へっ??
店員の方も失笑してました。
そんな感じで見送りを受けて仙台方面へ~。ブォーン。
きました!
ライダーズスタンド仙台南 2りんかんです♪
初来店!駐車場もバイク専用のものが広めにとってあり屋内駐車です(^^
店内に入ると、広い!!広すぎる!ジャケット、グローブ、ヘルメットの売り場がメチャメチャ量があっていい感じです。奥には中古車まで売ってる∑(゚Д゚)
あまりにも広すぎて何を買おうか決められず、何も買わずにトイレだけお借りしてあとにしました( ̄▽ ̄)
帰りは国道6号を通って相馬に抜けようとしましたがバイクがドロドロなのでそのまま国道4号で途中、また雨に打たれながら帰りました。
天気予報のバカやろ~ぉ!
帰宅してソッコー洗車しました♪
本日の走行距離144km。
(全然走りたりません~)
週末のカブツーでの筋肉痛がまだ残ってますです、はい。
さて、きのう日曜日は午後から天候が良くなるとの事でNinjaを引っ張り出してお昼ちょい前ぐらいに出発!
行き先は北!(←アバウトすぎ
走るとすぐ雨がポツポツとフロントスクリーンに(汗
まぁ、すぐ止むでしょうとグングン進みます。
国道4号を走っては芸がないので、伊達市の国道349号、あぶくま川沿いに走ります。
それにしても雨が全然止まない、、、っというかむしろ強くなってる(T . T)道路はバシャバシャで水たまりもできてます。
こんな天気でバイクで走ってる人なんか、、、って思ってたら後ろから2つ明かりがユラユラと∑(゚Д゚)!
バイク2台が迫ってきます。先に行かせようとやや速度を緩めて走りましたが抜く気配がありません。まぁ道路幅も狭く路面もビタビタだったからかな。
3台でしばしランデブー♪
国道349号は隣に川があって景色はいいんですがすぐ横に岩壁があり道路幅も狭く路面も悪いので大きいバイクには向かないのかもですね(^^;;
途中のコンビニで休憩。
まだ雨が降ってます(T . T)げんなり
ぎゃー!後ろを見ると泥だらけ(ー ー;)
出発前はピカピカだったのにぃー。
でも不思議とカラダはあまり濡れてません。フルフェアリングの恩恵か?
上はライダースジャケットですが、下は普通にジーンズです(^^;;
さて、宮城県角田市に入り、角田駅近くの
光華飯店さんに到着。
(場所がわかりづらく結構ウロウロしました)
駐車場を聞いたら店の前に停めていいよーとの事で番長どめw
しかし思った以上に傾斜がついててビビりまくり(´Д` )バックしちゃうと嫌なので1速に入れて停車しました。
中はよくあるラーメン屋さん的な。元気のいい奥さん?が対応してくれます。地元の常連さんが多いのかラーメン食べ終わったら自分で下げて、テーブルまで拭いてる人までいます∑(゚Д゚)それはやり過ぎだろっ!
お冷やはセルフ。
ぷっ!(^ 3^)このコップを見て吹きそうになりました。
コレってワンカップ大関のコップじゃ!?w
(画像が反射してマズく見えますね。現物は美味しそうに見えます)
ほどなくしてラーメン¥550が来ました。黒いスープです!ニンニクが効いてますね~。郡山市にあった「じゅらく」を思い出します。
面は中太のストレートで弾力があり、歯ごたえがあります。今まで食べた事のない麺です。かなり好印象♪
支那ちくも味が染みてていいですね。かなりの量で550円!これはCP高いですょ奥さん!
帰りがけに、お店の店主から「あれはカワサキのバイクかい!?」とちょっとバイク談義を♪
「300ccぐらいかい??」、、、( ̄▽ ̄)へっ??
店員の方も失笑してました。
そんな感じで見送りを受けて仙台方面へ~。ブォーン。
きました!
ライダーズスタンド仙台南 2りんかんです♪
初来店!駐車場もバイク専用のものが広めにとってあり屋内駐車です(^^
店内に入ると、広い!!広すぎる!ジャケット、グローブ、ヘルメットの売り場がメチャメチャ量があっていい感じです。奥には中古車まで売ってる∑(゚Д゚)
あまりにも広すぎて何を買おうか決められず、何も買わずにトイレだけお借りしてあとにしました( ̄▽ ̄)
帰りは国道6号を通って相馬に抜けようとしましたがバイクがドロドロなのでそのまま国道4号で途中、また雨に打たれながら帰りました。
天気予報のバカやろ~ぉ!
帰宅してソッコー洗車しました♪
本日の走行距離144km。
(全然走りたりません~)







