キケン回避【第2段階、1時限・2時限】
皆さまコンニチワ(^^
さてさて、大型自動二輪免許も折り返し地点。
第二段階突入です!
さっさと進みたいんですが、なかなか予約が取れず悪戦苦闘です(ノ∀`)
【技能教習・15時限目】
第二段階の最初の教習はドライブシュミレーターでの運転です。
教官は、最初から大型二輪を買え!と助言してくれた「大型購入推進教官」だ。
この教官は説明が丁寧でやりやすい^^
DSで運転してキケン予測や、交通法規の確認を行いました。四輪免許取得からかなり経ってるので結構忘れてたり・・・ためになりました(^^;
進路変更手順を確認。→①ミラー確認、②ウインカー、③目視確認、④前を向いてから、⑤行動(進路変更)
しかし、このDS、ゲーセンのゲームよりヒドイです。
【技能教習・16時限目】
続いて、この日2回目~。やっとCBに乗れる♪
前の時間やった進路変更手順を実車でやりました。教官が後ろにつき、第一段階みきわめコースを走って確認されました。
とくに問題なし(´▽`)v
時間が余ったので特別課題を出されました(-_-;)みきわめコースの中で進路変更はいくつあるか?というもの。実際に走って数えますがアタマこんがらがってわかりませんでした(^^;
適当に走って終了^^
帰宅すると、

巨大なブツが(゚∀゚ )!!

ジャケット、プロテクター類!

おニューヘルメットも~♪
2週間前ぐらいにネットでポチッとしまして、商品が揃ってないので年明けぐらいになる予定でしたが、早くついちゃいましたぁ♪
人生初めてのライディングジャケットに袖を通してカガミを見てニンマリ(*´∀`*)おぉ!!全然バイク操れないけど格好だけ一丁前になってるwww
しかし、ライディングジャケットはポケットがいっぱいついててドコが何の機能を果たしてるのかぜんぜんわからない(汗。インナージャケットが付いてて暖かいですが。
ヘルメットもちゃんと南海部品でサイズ確認したのでバッチリでした(^^ v
あとはブァイクだけだゼ(・∀・)
さてさて、大型自動二輪免許も折り返し地点。
第二段階突入です!
さっさと進みたいんですが、なかなか予約が取れず悪戦苦闘です(ノ∀`)
【技能教習・15時限目】
第二段階の最初の教習はドライブシュミレーターでの運転です。
教官は、最初から大型二輪を買え!と助言してくれた「大型購入推進教官」だ。
この教官は説明が丁寧でやりやすい^^
DSで運転してキケン予測や、交通法規の確認を行いました。四輪免許取得からかなり経ってるので結構忘れてたり・・・ためになりました(^^;
進路変更手順を確認。→①ミラー確認、②ウインカー、③目視確認、④前を向いてから、⑤行動(進路変更)
しかし、このDS、ゲーセンのゲームよりヒドイです。
【技能教習・16時限目】
続いて、この日2回目~。やっとCBに乗れる♪
前の時間やった進路変更手順を実車でやりました。教官が後ろにつき、第一段階みきわめコースを走って確認されました。
とくに問題なし(´▽`)v
時間が余ったので特別課題を出されました(-_-;)みきわめコースの中で進路変更はいくつあるか?というもの。実際に走って数えますがアタマこんがらがってわかりませんでした(^^;
適当に走って終了^^
帰宅すると、

巨大なブツが(゚∀゚ )!!

ジャケット、プロテクター類!

おニューヘルメットも~♪
2週間前ぐらいにネットでポチッとしまして、商品が揃ってないので年明けぐらいになる予定でしたが、早くついちゃいましたぁ♪
人生初めてのライディングジャケットに袖を通してカガミを見てニンマリ(*´∀`*)おぉ!!全然バイク操れないけど格好だけ一丁前になってるwww
しかし、ライディングジャケットはポケットがいっぱいついててドコが何の機能を果たしてるのかぜんぜんわからない(汗。インナージャケットが付いてて暖かいですが。
ヘルメットもちゃんと南海部品でサイズ確認したのでバッチリでした(^^ v
あとはブァイクだけだゼ(・∀・)