ATコワっ!【第1段階、10時限・11時限】 | S2000でバカになれ!

ATコワっ!【第1段階、10時限・11時限】

本日もエエお天気なり~♪

朝から教習所です^^

【技能教習・10時限目】
教官は~、昨日習った「アクセルブンブン教官」。
この時間は、AT車教習。
S2000でバカになれ!-マジェスティ
ヤマハのマジェスティ。こんな感じのタイプでした。いわゆるビクスクという分野でしょうか。異様にホイールベースが長い。これで400CCもあるんですね(゚Д゚)

ひと通り説明を受けて乗りましたが、、、
運転しづらい(ノ∀`)
ニーグリップが出来ないのと、せっかく左手がクラッチ、右足がリアブレーキと覚えたとこなのに一気にリセットされた感じでしたorz

時間の途中に教官から
アクセルブンブン教官「やっぱり乗りにくいでしょ?MT車乗るかい?」
と言ってきてくれたので、教官の乗ってるCB750と取りかえっこしてもらいました(´▽`)
しかし、この教官の乗っていたCB750は、普段、教習生にはあまり乗らせない比較的新しい、整備の行き届いたタマらしく、、、なるほど、クラッチの繋がる感じ、スラロームでちょいアクセル入れたときの反応がかなりダイレクトにキマす!
ちょっとギクシャクして、クランクでパイロン倒してしまいました・・・(-_-;)

そーいえば、スラロームの時、教官がAT車でパイロン倒してました(^^;
そのぐらい乗りにくいのですねぇ。
そんなこんなであまりAT車を乗らずに時間終了~。
まぁビックスクーターには一生乗らないかな。。。

【技能教習・11時限目】
続いて、11時限目。教習スケジュールには「DS」という文字が。ニンテンドーではなくドライブシュミレーターとかなんとか。受付に行って、どーすればいいか聞いてみると・・・
受付「え?次DSですか??DSはすでに他のかたが入っているので実車でお願いします」
とのことでした。
(・∀・)エッ??実車?実車でキケン回避とかするのか?
と不安になりつつ、ヘルメット被って実車へ。
教官はノッポ教官。(遭遇率ダントツNo.1!!)
直線で30km、40km速度を出してブレーキの感覚をつかむ練習をしました。
そのあとは第一段階みきわめコースの予習を何周かやりましたょ。

そっか、もうすぐ第一段階みきわめかぁ、コース覚えないと~(-_-;)
DSも試したい気もしましたが実車のCBに乗れて大満足でした♪

また明日も教習だぁ~。