8月下期ハイライト
こんばんわ。
忙しさに窯かけて最近ネットINしてませんでした。
少しさぼるとこのままブログが世紀末化しそうなので・・・8月下期のダイジェストいってみよぉ~!

まずはコレだ!ミニストップのベルギーチョコソフト。そう、このシーズンしか食べれません。最高!

そして郡山市にある櫻喜!!海鮮やきそば!!この味サイコーです!

週末は郡山市にあるアジアンバンブーンにIN。なんか臭い肉を喰わされましたが何かの罰ゲームか?

1週間後・・・気づくとまた櫻喜の暖簾の前に立っていたw

また海鮮やきそば。(←懲りないやつ

daiさんが都会から一時帰還するとのことで久しぶりのショット!

yoshidonさんのFDのエンジン、エンジンまわりも新品に!!新車だ~(*´∀`*)

daiさんのR33。ド迫力ボディ♪いつみてもキレイです^^

娘もおかげさまで8歳になりました。
あ、カミさんもレベルが1上がりました(←そんな情報いらんだろ)

あくる日の猪苗代湖。うん、キレイ。

そのままマリンピア日本海へ。・・・そう新潟っす。

9月から大規模改装に入るため入れなくなるとか。

イルカさんのジャンプもバリバリでした。

ペンギンさんも暑いのにサービスしてくれます。

この日は新潟の上のほう、瀬波温泉まで。日本海の夕陽がサイコーでした。

瀬波温泉 椿の宿 吉田や さんに宿泊。

リーズナブルな料金で温かみのあるサービスが最高でした。お料理の方は値段相応といったところでしょうか。美味しかったですよ^^

次の日は朝イチで新潟の港へ。

フェリー おおさど丸に乗り込みます。

さらば本州。

佐渡に着く。すぐさまレンタカー屋へ。予約してなかったので小型車は無いみたい。
でも格安でこのポンコツオデッセイをげっと!
佐渡と言ったら・・・??
朱鷺(トキ)??・・・否!!
金山??・・・否!!

大佐渡スカイラインでしょー!!
この峠をポンコツで爆走!

最高地点942m。なぜにこんなに看板がくたびれている??

ひゃっは~~!!佐渡ヶ島が一望できるぜあ!最高!

佐渡の峠を攻めるという目標が達成されたので、金山にでも寄ってみました。

金山の中はヒンヤリ。いい気持ち~

徳川時代に生まれたかったなぁ

出口の売店には”純金ソフトクリーム”なるものがっ!!

これは喰らっておかねばっ!金粉が!!!なくても濃厚で美味しかったです。

朝つちゆ。いい朝日です。やっぱフクスマ最高。

つちゆバイカーズの皆さんも朝から元気!

磐梯吾妻スカイラインへ行く途中、また雲海に出逢えました。至福の時だなぁ。

頂上で飲むコーヒーは格別。

毎月行ってます、須賀川のラーメン好房。やっぱウマイ。

8月最終日はインプ乗りの友人と郡山市にある”天ぷら 佐久間”へ。
お店を紹介いただきました。雰囲気といい、味といい、最高のお店ですね~^^ごちそうさまでした!

んで、NARDIクラシック ディープコーン 350mmを格安で譲ってもらっちゃいました(´▽`)
今から装着が楽しみ~♪
ぐぉぉ・・・何気に書くのがしんどい(||´Д`)o
やっぱネタは溜めないほうがいいかな?
忙しさに窯かけて最近ネットINしてませんでした。
少しさぼるとこのままブログが世紀末化しそうなので・・・8月下期のダイジェストいってみよぉ~!

まずはコレだ!ミニストップのベルギーチョコソフト。そう、このシーズンしか食べれません。最高!

そして郡山市にある櫻喜!!海鮮やきそば!!この味サイコーです!

週末は郡山市にあるアジアンバンブーンにIN。なんか臭い肉を喰わされましたが何かの罰ゲームか?

1週間後・・・気づくとまた櫻喜の暖簾の前に立っていたw

また海鮮やきそば。(←懲りないやつ

daiさんが都会から一時帰還するとのことで久しぶりのショット!

yoshidonさんのFDのエンジン、エンジンまわりも新品に!!新車だ~(*´∀`*)

daiさんのR33。ド迫力ボディ♪いつみてもキレイです^^

娘もおかげさまで8歳になりました。
あ、カミさんもレベルが1上がりました(←そんな情報いらんだろ)

あくる日の猪苗代湖。うん、キレイ。

そのままマリンピア日本海へ。・・・そう新潟っす。

9月から大規模改装に入るため入れなくなるとか。

イルカさんのジャンプもバリバリでした。

ペンギンさんも暑いのにサービスしてくれます。

この日は新潟の上のほう、瀬波温泉まで。日本海の夕陽がサイコーでした。

瀬波温泉 椿の宿 吉田や さんに宿泊。

リーズナブルな料金で温かみのあるサービスが最高でした。お料理の方は値段相応といったところでしょうか。美味しかったですよ^^

次の日は朝イチで新潟の港へ。

フェリー おおさど丸に乗り込みます。

さらば本州。

佐渡に着く。すぐさまレンタカー屋へ。予約してなかったので小型車は無いみたい。
でも格安でこのポンコツオデッセイをげっと!
佐渡と言ったら・・・??
朱鷺(トキ)??・・・否!!
金山??・・・否!!

大佐渡スカイラインでしょー!!
この峠をポンコツで爆走!

最高地点942m。なぜにこんなに看板がくたびれている??

ひゃっは~~!!佐渡ヶ島が一望できるぜあ!最高!

佐渡の峠を攻めるという目標が達成されたので、金山にでも寄ってみました。

金山の中はヒンヤリ。いい気持ち~

徳川時代に生まれたかったなぁ

出口の売店には”純金ソフトクリーム”なるものがっ!!

これは喰らっておかねばっ!金粉が!!!なくても濃厚で美味しかったです。

朝つちゆ。いい朝日です。やっぱフクスマ最高。

つちゆバイカーズの皆さんも朝から元気!

磐梯吾妻スカイラインへ行く途中、また雲海に出逢えました。至福の時だなぁ。

頂上で飲むコーヒーは格別。

毎月行ってます、須賀川のラーメン好房。やっぱウマイ。

8月最終日はインプ乗りの友人と郡山市にある”天ぷら 佐久間”へ。
お店を紹介いただきました。雰囲気といい、味といい、最高のお店ですね~^^ごちそうさまでした!

んで、NARDIクラシック ディープコーン 350mmを格安で譲ってもらっちゃいました(´▽`)
今から装着が楽しみ~♪
ぐぉぉ・・・何気に書くのがしんどい(||´Д`)o
やっぱネタは溜めないほうがいいかな?