乗る人によって尺度は違う
先日、友人と話していて、思ったこと。
その友人は、どーやら”スポーツカーが欲しい”という。
このスポーツカー衰退期の時に、スポーツカー振興をするという気持ちに嬉しさを感じた。。。
がっ!!
次の言葉で、ちょっと萎えた( ´Д`)=3 ハァーッ
候補に挙がってるのは、
○ S2000
もしくは、
Σ(゚Д゚;)ハァ!?!?!?!?
この人は、なにを思って”スポーツカーが欲しい”と言っているのだろうと思った。
比較対象がトンチン感な気が(;´Д`)
まぁ、買うのは私ではないのでどーでもいいがw
・駆動方式(FR、4駆)
・デザインの方向性(流線形、固まり感のある形)
・型(2ドアオープン、4ドアセダン)
・居住スペース
・エンジン(NA、ターボ)
・排気量
ちょっと考えただけでも、これだけ違う。
もちろん楽しさのベクトルも違う。
これをイチから説明すると疲れるので・・・
荷物が普通に積めて、快適な居住空間で、ちょっとアクセル踏めば怒濤のトルクでスピードが出る
インプレッサを強くすすめた。
(内心・・・こやつにS2000はまだ早いとイジワルしてしまった)