木・金休みのおいら、本日作業再開!
先週購入した材料一式です。これでアーシング作業を実施するのですが、
カシメ工具約¥5,000、その他の部品は数百円で財布に優しい(´0ノ`*)
前回はバルクヘッドのブルーの配線を繋いだだけで終わったのですが
これだけでフィーリングが変わりました。S2000のグランド線は黒い線が
そして最終的にはこんな感じです。汎用の端子を使って3本出し
・バルクヘッドのボディー筐体へ
・純正のエンジンから来ている端子(バッテリーステー下面)
インプレッション結果は低速域の火花が元気になっていると思われます。
音が変わって明らかにトルクが太りました。
明日、おいらのセカンドにも施工予定であり、こちらでも効果を確認したいと
思います。