2月16日(日)。
生憎の雨でしたが、マラソンデビューしました。
「高知龍馬マラソン2020」っ!
↓僕らのスタートは最後尾のブロックですが、それでも大勢の参加者。
そうこうしているうちに午前9にスタート。
ブロックごとのスタートなので、僕らがスタートラインを越えることができたのは9時10分過ぎ
現在使用しているスマホがiPhone6Sゆえ、雨の中で写真が撮れなかったのが非常に残念。
…といっても序盤は人の多さ、後半は足の筋肉痛で撮る余裕がなかったのが正解なんですが。
当日は雨のせいか、コース脇に設置された救護所には多くのランナーが。
あとでニュースで知ったのですが、同日開催の熊本や京都のマラソンでも多くの低体温症のランナーが出たとか…。
アウトドアでの競技&長丁場ゆえに、天候も大きな要素になりますね。
今後注意しなければ…。
↓いきなりゴール地点。
この頃に雨も止みかけていましたね。
↓ゴール会場にはいろんな出店が。
高校生のボランティアが店やスタッフに配置されていましたが、非常に感じがよかったです。
このマラソンへのリピーターが多い理由の一つだと思っています。
↓でこれが当日の結果。
当初の目標である「完走」はできたのですが、裏目標にしていた5時間切りは達成できず。
知り合いには話していないし、Twitterでも敢えて書きませんでしたが、裏目標が達成できなかったことがもうこの上なく悔しい。本当に悔しい。
20代のころに峠道をクルマで走っていたときに、どうしても振り切れなかったクルマや着いて行くことができなかったクルマに出逢ったときと同じレベルで、一週間過ぎた今でも悔しさが頭をよぎります。
マラソンは自分の戦いだと思うので、これは自分に負けた悔しさ。
この悔しさを払しょくするために、来年かそれかもっと早いタイミングでリベンジを果たしたいと思います。
足の疲れも取れてきたので、そろそろリスタートしようかと。
というわけでマラソンネタでの更新を多くしていこうかと思っていますので、よろしくお願いします。