今日は昨日とうって変わっていい天気になった「かつおの国」。
少し風が強いですが、まあ、今日中には落ち着くでしょう…。
実は昨夜、ちょっと鈴木さんのトコに遊びに行こうと思ったのですが、明け方まで強風が残っていたため、断念。
体力の温存を図り、本日出掛けてみました。
↓出掛けた場所はここ!

某河川の中流域なのですが、さすがに増水していて、堰から流れ落ちる水はいい感じに「サラシ」を作っていますね…(;^_^A
濁りやごみも思ったほどではなくて、流れが急すぎる(これが問題なのですが…)以外はOK。
ヒラスズキもイケるんじゃない…そんな気にさせてくれるくらいですね。
↓土手にはキノコ。

…と付近の様子を含めポイントを確認し、ルアーをキャスト。

場所が広いのでメタルのバイブレーションで3Dに広く探ってみて、反応があればそのレンジにあったミノーで勝負の予定。
早速、数投目にルアーを追いかけてくる魚影を発見!
早速ミノーに変えてキャストすると…。
遊んでくれたのはこちら。
↓この河川でおなじみのマルスズキでも、もちろんヒラスズキでもなく、タイリクスズキでした。

大きさは50cm弱でしょうか。
大きい固体ではありませんが、アウェイにも関わらず狙いどおり出たのでよしとしましょう。
この後、1時間ほどルアーを投げてみましたが、フッキングに持ち込めるようなヒットはなし。
まあ、仕事もあるし今日はこの辺で…。
ということで撤収。
風が収まったら、今夜は湾内の方に出撃してみたいと思いますっ(`・ω・´)ゞ