今日も朝から「真夏」の「かつおの国」。

暑いですが、夏はいいですね~(*^▽^*)


そんな夏の恒例の行事、近所の神社の夏祭りが昨夜(7/10)ありました。


いつもながら裏方をやったのですが、今年はこども相撲の担当。


S2000なんだな!

動きがクイックで、iPhoneだとついて行けませんね~(;^_^A


この土俵には、ケガ防止のために「おがくず」をかなり厚めに入れているので、倒れたりすると汗だくの服や手足におがくずがくっついて「あべかわ状態」になってしまいます。


僕も小学生の頃に一度出たコトがあるのですが、投げ飛ばされ、「あべかわ」に…。

おがくずが肌にくっつくとかゆいんですよね~。


出店を楽しむこともなく、そのまま自宅へ強制送還された記憶があります…(´・ω・`)



いつもは静かな神社の参道ですが、この日は出店&子どもたちで賑わっていました。


S2000なんだな!

子ども相撲が終わったら、自転車整理。


「任務」が終わったら、なにか買って帰ろうかなあ…なんて思っていましたが、任務終了=祭りの終了。

結局何も買えませんでした…。


こういうコトを言うんですね、「あとの祭り」って…。


┐( ̄ヘ ̄)┌


ま、別の祭りで楽しむこととしましょう。