昨日の雨がウソのように晴れ渡った「かつおの国」。
↓職場までの道をちょっと遠回りして、梅雨の晴れ間を楽しんでみました。
なんとなく感じのいい「いなか道」。
この道の先には昔、ライギョ釣りに通ったポイントがあったはず…。
↓そばを流れる小川も昔と変わらず、ヒルムシロ(黄緑のヤツです。)とオオセキショウモで覆われています。
どんどん道を進んでいくと…。
ありましたっ!
↓昔は水面全体がヒシモに覆われていたのですが、雰囲気自体はそのままですね。
↓昔はこんな感じでした(別の場所の写真です。)。
仕事場へ向かうんじゃなかったら、ライギョロッド振ってますね、間違いなく。
↓近くにはこんな場所も…。
来週はここに出撃ですね。
あ、ツーリングのつもりが「下見」になっていますね~(;^_^A
でも原付だと一歩奥まで踏み込めるので、ついつい「新規開拓」的なコトをやってしまいますね。
↓ちなみに別の場所ですが、鈴木さんのポイントも発見!
小魚が溜まっていたので、鈴木さんもいるかな…って眺めていたら、60~70cmくらいのが数匹泳いでいました。
川の中流域ですが、この辺まで溯上しているようですね。
ライギョといい、スズキといい、夏は楽しみ満載ですね。
原付は新しい発見があってイイですね~(*^▽^*)
ちなみにこの週末はあまり「エス」に乗らなかったのですが、明日は「エス」で西の方へ出張。
久しぶりの長時間デートになりそうで楽しみですっ(`・ω・´)ゞモチロン シゴト デス。