雨の日曜日となった「かつおの国」。

お城下での用事ついでに、今、映画が公開されている「県庁おもてなし課 」のロケセットを見て来ました。


この「おもてなし課」なる課が「かつおの国」の県庁の組織の中に実在するのもユニークですが、そのロケセットも県庁内に作られているのも、さらにユニーク度に拍車をはけています。


ちなみにこのロケセット、平日を含んで毎日公開されていて、ガイドさん付で案内してもらえます。

ガイドさんはご年配の方が多く、皆さん「錦戸くん推し」。

ま、まあいいですけどね…(。・ε・。)ホリキタサン モ オネガイシマス!


↓錦戸くん扮する掛水史貴くんのデスクと掘北真希さん扮する明神多紀さんのデスクです。


S2000なんだな!

↓「かつおの国」には、明神水産株式会社 ってかつお漁&漁ったかつおを加工・販売する会社があるのですが、明神 多紀さんのデスクには、それをもじって、「たたき」の「た」を一文字隠した商品パンフの一部が貼られていたり…。


S2000なんだな!


↓会議室のドアにはいかにも役所に貼られているような張り紙があったり…。


S2000なんだな!


↓クリップなんかがまとめておいてあったり(ちなみにこれ、明神 多紀 さんのデスクの上です。)…。


S2000なんだな!

たぶん映画本編には関係ないだろう部分もかなり凝って作られています。


写真は撮らなかったのですが、ファイルに整理されている書類は、実際に県庁の仕事で使用されたものだそうです(さすがに見られても差し障りのないものなのでしょうが…)。


S2000なんだな!

ちなみにこのロケセット、今年の9月23日まで9:00から16:30まで「かつおの国」の県庁で一般に公開されています。

映画をご覧になった方はもちろん、これからご覧になる方も是非いらしてくださいね~(*^▽^*)