今日は「曇天」の「かつおの国」。
ほどなく雨が落ちてくるでしょうね、多分…。
例によって本日も休日出勤。
忙しさのピークは過ぎたのですが、なんとなく…って感じで職場へやってきました。
で、仕事の前に腹ごしらえ。
本日は某有名レンタルビデオ店の隣に最近オープンした「しまだ製麺所」でうどんをいただきました。
セルフのうどん屋さんって、まず店に入ると、うどんの種類やサイズ(大・中・小)を注文するのが通常のパターンだと思うのですが、ここは水でしめた、ざるうどん状態のうどんがどんぶりに入れられ、カウンターに準備されています。(茹で後20分以上経つと廃棄するそうです。)
で、各人が好みで選び、これまた好みに応じてそのままだったり、湯で温めたりして、「ぶっかけ」、「かけ」等にアレンジするというスタイル。
ま、オーダーのスタイルが変わっても、いただくのは「ぶっかけうどん(大)」。
本日のサイドメニューは鶏の龍田揚げ。
唐揚げはよくありますが、龍田揚げは珍しいですね~。
麺のコシ、ノド越しはイイ感じ。
個人的にはもっとコシの強い方が好きでが、まあこれぐらいの方が一般受けするでしょね。
ただ、ダシが…。
ぶっかけ用のモノだけかも知れませんが、ダシ感が弱く、塩気が強かったのが残念。
それと、食器の返却口がレジと薬味コーナー(?)の導線上にあり、余計な混雑を生み出していました。
お伺いしたときはまだお客さんが少ない時間でしたが、混みあう時間は大変だろうなあ…。
駐車場が少し狭いので、お車でお越しの際は隣の某有名レンタルビデオ店でビデオを借りたり、本を買ったりしたついでに立ち寄るのがいいかと…。
あまりお伺いする機会はないかも知れませんが、ま、選択肢が増えることはいいことだ…ということですな。