今日は天気が良く暖かかったものの、少し風が強かった「かつおの国」。
選挙に出掛けたついでに、近所に本日オープンした中古釣具専門店「Tackle Berry 土○高○店 」へ行ってみました。
↓夕方の時間帯だったのですが、開店日だけあって店内は人、入、人…でした。
商品は中古品の取扱いがメインのようですが、新品も販売しています。
↓で本日の購入品。
ミノー(細長いサカナタイプのルアーです。)2個とバイブレーション(水の中を震えるように泳ぐから、このように呼ばれます。)2個。
これらは全て中古品で1個210~315円。
特に上の2つのミノーは「ロングA」という、ン十年前の出逢いから個人的に最も好きなルアーの一つ。
アメリカ製で昔は(から?)1個1,000円くらいしていて、根掛りで失くした日にゃしばらく立ち直れなかったですね。
最近では出来のいい(?)日本製のルアーに人気を奪われがちで、ショップでも片隅に並べられたり、ワゴンセールに登場したりと、少し「威厳」が失われているような…(;^_^A
でも僕の信頼度は抜群で、水深が浅いトコや水面下50cmまでを探りたいときには、必ずコイツを投げます。
永年使っていますから、動きのクセも解っていますしね。
北欧の雄「ラパラ」や同じくアメリカ製の「レーベルミノー」より、使用頻度の高いルアーです。
そのほかにもバス少年だった頃には垂涎の的だったルアーが格安で売られていました。
アメリカ製のヘ○ンやフ○ッドアーボ○スト、そしてメイドインジャパンルアーの原点バ○サ50ファミリー…。
あまり人気がないのかなあ…。
今はバス釣りはほとんどやらないので必要ないのですが、昔の自分に買ってやりたいですね~(*^▽^*)
↓ま、中古品ばかりってのも…だったので、新品も一つ購入。
こちらは「重心移動システム」という最近の機能を搭載したミノーです。
飛距離が出るので、ロングAで届かないトコ用かな?
ルアーは消耗品。
中古とはいえ、格安で買えるのは嬉しいですね~。
ロッドやリールもひととおり見てみましたが、こちらも程度にあった値段が付いていました。
特に欲しいモノがなかったので眺めるだけでしたが、ルアー関係のモノが多かったかな。
買取もやっているので、ロッド&リールはそちらでお世話になりそうです…。
これからもちょくちょくお伺することになると思うので、よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
Android携帯からの投稿。写真だけですけど…(;^_^A