今日はキモチのいい秋晴れだった「かつおの国」。
この9月も終わろうとする金曜日。
ようやく夏休みを取ることができました。
といっても格別予定もなかったので、とりあえず少し早いけど衣替えの準備と「開かずの間」と化しているクローゼットの片づけをすることに。
するとクローゼットの奥から、ン十年前に買ったブラックバス用のロッドが2本出てきました。
すごく欲しくて、都会(大阪)に住んでいたのをいいコトに、休日のたびにバスプロショップを手当たり次第に探して、ようやく手に入れたシロモノ。
でも使うのが惜しくて結局ほとんど使わないまま、しまい込んでいたんですよね~(;^_^A
初夏~初秋はライギョ、その他の時期はスズキ…という「今」の自分のフィッシングスタイルでは、まず使うこともないだろう…ってコトで、地元では有名なリサイクルショップで売却。
で、その買取金額+αでスズキ用に購入したのがコレ。
↓メジャークラフト製CORKISH CKC-782M。
ベイトキャスティングリール(丸いリールです。)用の長いロッドを探していたのですが、7.5フィートを超える長さだと選択肢が少なく、あっても結構お値段が張るのですが、こいつは7.8フィートで定価16,500円と比較的安価。
岸からスズキを釣るのにベイトキャスティングリールを使う人ってまずいない=需要が少ないから、種類も少ない=値段も高い…ってコトなのでしょうが、自分はそのスタイルにこだわりたいのです!
久しぶりに新しいロッドを購入したのですが、コレで「新しい自分を見つける」釣りに出掛けたいと思います(`・ω・´)ゞ