中途半端な雨が降った本日の「かつおの国」。

出掛けに「エス」の屋根を見てみると、雨と共に落ちてきた黄砂が積もってしました。



そんなテンションだだ下がりの夕方、「輸入車ショー」へ出掛けてきました。

いや、本当はもっと早くから出掛けたかったのですが、少し仕事を済ませてからと思ったもので…。


ええ!

僕は宿題を済ませてから遊びに行くタイプですが…なにか?



輸入車ばかりの会場(当たり前!)へ足を踏み入れると、最初に目についたのが、「BMWミニ」のクーペ。


↓ライト回りまで一体のボンネットですので、開くとヘッドライトが残ります。


こういうふうな仕組みというか構造、単純に好きです…(*^▽^*)


ハッチバックのミニと大きく違うのがリアビュー。

↓ノッチバック風のクーペになっています…が、実際はリアウインドー部分も一緒に開きます。


時速80キロ以上で作動するというリアのスポイラーのギミックがいいですね。


全体的にみてまあ良いんじゃないでしょうか。

「宝くじが当たったら購入する車リスト」に入れておきましょう。



続きまして同じくドイツ車のポルシェ。

↓ハイブリッド車の展示がありましたが、リアのカタチがなんとなく往年のFRシリーズ928/924シリーズに似ていますね。


ってコトはこれもFRかなあ…。


でその隣には…。

やっぱり存在感が違いますね~。


↓ケイマンです。


比べる必要はまったくないのですが…。

「エス」の方が端正な顔立ちですね~(;^_^Aコジン ノ コノミ ッテ コトデ…。



でポルシェのお次は…。

当然コノお方。


↓ロータスエリーゼ。


さすがに田舎ゆえ、エリーゼを拝む女性 の姿はアリマセンでした…(;^_^A

…僕も拝んだら、オーナーになれるのかなあ。


コンパクトなライトウエイトスポーツカーの雄。

エキシージがなかったのは残念でしたが、エリーゼをガン見できたのでヨシとしましょう!


でも次期エキシージにはトヨタ製のV6エンジンが搭載されるそう。

ちょっと体重が増えてしまいますね…(ノ_・。)


ロータスがホンダのエンジン(K型かF型)を載せたライトウエイトスポーツカーを発売したら…。

たぶん夜も眠れないくらいに購入を悩むと思います。

お願いですから、悩ませてください、ロータスさん。


そんなこんなでいろいろ眺めてきた「輸入車ショー」でしたが、外国のメーカーのクルマは魅力的でした。


日本のメーカーさんも頑張ってくださいね~。





Android携帯からの投稿…って写真のみです。