
本文はここから
それはもう「豚バラ白菜」ですね。
それはもう「豚バラ白菜」ですね。
材料はその名前のとおり、豚バラ肉と白菜のみ。
で、白菜の白い硬いトコを土鍋の底に敷き詰め、その上に豚肉、白菜の葉を交互に乗せて、フタをして火に掛ける。
…これだけ。
水やダシは加えません。
白菜の水分で肉も煮えちゃうんですよね~。
味付けは塩とコショウのみ。
最近では似たようなヤツ(僕にとっては、こっちがオリジナルですから!)をTVCMで小栗旬くんが作っていますね~。
コレをポン酢でいただくと…。
最高!
豚肉は適当に脂が落ちるし、白菜は大量に食べられるし…で言うことございません。
お金のなかった学生のときに考え付いて、ものすごい料理を考案したって思っていたのですが、結構一般的だったのでちょとガッカリ…。
ちなみにこの「豚バラ白菜」ってネーミング、いつもお邪魔している いちごさん のブログで知りました。
そのまんまのネーミングが気に入って僕もそう呼んでいます。
この冬も結構食卓に出そうです、「豚バラ白菜」…(*^▽^*)