昔から憧れてた方にあって来ました…(///∇//)


お会いするのは、3年ぶりぐらいなのですが、昔から変わらない「たたずまい」は美しいの一言。


しかもその美しさと実力を兼ね備えているのですから、僕はもう見つめるだけです…。



そのお方とは…。




↓コチラ。

S2000なんだよ!

ランチアストラトス!


カ、カッコいい…!


アラフォー世代の男性なら鮮明に記憶に残っていると思います、'70年代の空前のスーパーカーブーム。


そのときにランボルギーニカウンタック(下の写真の黄色のヤツです。)やフェラーリ512BBi(同じくシルバーのヤツ)と並んで、少年達のココロをわしづかみにした一台ですね。
S2000なんだよ!

カウンタックや512BBは確かにスゴイ性能を持っていましたが、「戦うマシン」とはかけ離れた存在。


でもストラトスはラリーで勝つことを目的に開発されたクルマなのに(クルマだから…かな?)美しく、ラリーフィールドだけでなくサーキットでの実力も折り紙つきという、まさに「戦うマシン」そのものでした。


有名な映画の主人公のセリフを借りると「カッコいいとはこういうことさ。」ですね。


S2000なんだよ!


最近、ストラトス復活のニュース が流れましたが、僕はやっぱりこっち。


「思い出」は美しいものなのです…。


ちなみにこのストラトス他往年のスーパーカー&ラリー車が展示されているのが「四国自動車博物館」。


壁が鏡張りなっていて、リアビューが楽しめる工夫なんかもあって、「見飽きる」ことがありません。


今日も2時間ほど過ごさせていただきました。



近くには気持ちのいいワインディングロードもありますので、「かつおの国」にお越しの際は是非お立ち寄りくださいね~。


<おまけ>


ツインスパークさん 、いかがですか?


アルファも数多く展示されていますよ~。


↓GTA1300Jr.Monzeglio
S2000なんだよ!

↓155V6TI

S2000なんだよ!

↓アバルト131ラリーもありますよ!
S2000なんだよ!


日本の片隅の田舎に世界中の名車が集まっている…。


なんとも贅沢な空間です、ここは…。