本日「エス」は12ヶ月点検のため、ディーラーに預けていました。
ディーラーから職場までの移動手段が必要だったので、代車をお願いしておいたのですが、用意してくれていたのがコチラ。
↓ホンダ(もちろん)のライフ(JB5ってヤツですかね。)です。
担当の方は「S2000の代車がコレでは申し訳ないですが…」っておっしゃってましたが…。
いいえ、いいえ。
別にどこかへ出掛けるわけでもなかったので、コレで十分です。
で、乗ったときに気になったのが、シフトレバー横の四角の穴。
ちょうどUSBケーブルが差し込めるような…。
シガーソケットは外されていましたので、コレはもう充電用のUSBコネクタだと思ったんですよね~。
↓早速、i-Podを充電しようと、USBケーブルを差し込むと…。
…なんか違うような気がします。
あとで調べてみると、本来はここにプラスチックのパーツがはめ込まれている様子。
単にそれが取れた穴にケーブルを差し込んでしまったワケで…。
(#⌒∇⌒#)ゞダレモ ミテ イナクテ ヨカッタ…。
でもこの穴、USBコネクタだと間違える率、高し…です。
ちなみに「エス」の点検は無事終了。
12ヶ月点検のお約束「油脂類総交換」を行ったおかげでいい感じに!
特にシフトチェンジがよりスムーズに行えるようになりました。
ただ…。
帰り際に担当の方から「タイヤの溝が減ってますね。一応、見積出しときましたから、またお願いします。」と渡されたPOTENZA RE-11 4本分の見積書。
お値段は157,000円…。
…すいません。
他のトコでお願いすると思います…。