今日は天気がよかったので、横浪スカイライン方面へ「エス」を走らせてみました。


普通ならそのままスカイライン方面へハンドルを切るのですが…。


目に入ったのは干潟で潮干狩りを楽しむ人たち!



コレはチャンス!


去年会うことができなかった、アレを探してみましょう!


makoさん  のアドバイス(もう1年前になりますね~。)を参考に干潟を少し掘ってみると…。


すぐに発見することができました。



「会いたかった、会いたかった、会いたかった、Yes!」


思わず出てしまいますね…(;^_^A


↓ケマンガイです。


makoさんのブログ  でその存在を知って以来、捜し求めていた貝なんですが、1年越しで出会うことができました。


少し小ぶりでしたが、確かにアサリとは違う形をしていますね。


どちらかというとハマグリ似ですが、貝殻の表面はアサリのようにざらざらしてます。


なんとも不思議な貝です。



今日は潮干狩りの予定ではなかったので、この1個だけ見つけて「プチ潮干狩り」は終了。


じっくり観察した後、コイツも海へ返してやりました。



もうコレだけで十分満足の日曜日。


その後いつものように出勤したのですが、今日はいい感じで仕事ができました。



次来るときは本格的に「潮干狩り仕様」でやってくるから、待っててね~。


ケマンガイ。




Android2.2携帯は写真だけ。PCからの投稿でした。