「かつおの国」はなぜか多くの漫画家を輩出しています。
アンパンマンのやなせたかし先生、湾岸ミッドナイトの楠みちはる先生などなど。
人口が少ない「国」ゆえ、人口一人当たりの漫画家発生率は世界一だと思わずにはいられないくらい多いです。
で、その中で特に異彩を放っているのが、西原理恵子先生 。
猛毒と慈悲とを併せ持った世界感は独特で、最近は活躍が著しく、作品が映画化されたり、テレビアニメ化されたりしています。
代表作は「パーマネント野ばら」、「いけちゃんとぼく」、「毎日かあさん」などなど…。
その西原先生の博覧会「バラハク」の地元開催。
ホームの住人として、これは見ておかねば…。
ということで、今更ながらですが、本日(9月19日です…(;^_^A)出掛けてきました。
西原作品の原画や関係資料が展示されているのですが、魅力というかルーツが満載で、見入ってしまい、2時間弱を会場で過ごしてしまいました。
西原先生はいろんなメディアで「かつおの国」をボロカスに言うことが多いのですが、その言葉には嫌味がなく、愛情さえ感じてしまうんですよね~。
全くスゴイ方です…(;^_^A
↓基本的に会場は撮影禁止なのですが、ここはOKってことで写真を撮ってみました。
いいなあ、サイバラグッズ。
どれかくれないかなあ…。
入場料は大人500円ですが、見て損のない内容です。
お近くの方は是非~。