というわけで「かつおの国」から山を越えてやってきましたっ!
NEWレオマワールド!
ここへは何度が来たことがあるのですが、必ずミスコースして一度で到着できた「ためし」がありません。
ちなみにその昔、ここの駐車場で開催されたジムカーナに参加したことがあるのですが、会場へやってくるにもミスコース、競技でも2ヒートともミスコース…と散々だった記憶があります…(;^_^A
実は今回もきっちりミスコース。
ええ…
お約束ってヤツですが、なにか?
なんてことはさておき、早速入場料を支払って中へ…。
でも…。
そこには目を疑う驚愕の事実がっ!
↓その写真がコレです。
確か謳い文句は「フェラーリ&カウンタック」…。
手前のテスタロッサは納得。
↓でも後ろのヤツは…。
…メガネの度があわなくなったのかな。
どう見てもロータスエスプリにしか見えません!
あえて英車のエスプリにイタリア国旗を模したナンバープレートをつけているところを見ると、主催者がランボルギーニディアブロと間違えた?
なんてコトを思ったりもしましたが、説明にはちゃんと「ロータスエスプリ」と書いてありました。
しかもお目当てのアリタリアカラーのランチアストラトスは…。
不在!
ちょ、ちょっと…。
この展示は入場門のすぐ近くだったので、受付のおねいさんに聞いてみると…。
「今日はこの2台ですよ。」
との返事。
おいおい…。
そりゃないよ…。
「期待感&ここまでやって来た時間&入場料返せ!」
って言いたいのをぐっとガマンしてとぼとぼと会場を後にしました。
↓出口を出るとこんな看板が…。
「なんとか」って…。
そんなに下手に出るってコトはよっぽど…なのか?
なんて思ってしまいました。
ところで「讃岐うどん」の件ですが…。
やってくる前は、店を何件か「はしご」して楽しもうと思っていたのですが、ストラトスに会えるって期待が大きかっただけにその意欲もなくなり、失意の中、適当なトコで適当に食べてしまいました。
…涙の薬味はちょっとしょっぱかったです。
もうこれはブログで毒を吐かなきゃやってられないと思いながら、PCを立ち上げた後、ふとNEWレオマワールドのホームページ を見てみると…。
フェラーリ&カウンタックの展示は…
19日(今日!)は除くだって…(;^_^A
こちらのリサーチミス。
やれやれ…。
でも久しぶりに「エス」で長距離走ることができたのでよかったとしましょう。
結局それかい!って突っ込まれそうですが…(;^_^A
次回は讃岐うどんメインで出掛けます!
<おまけ>
帰る途中で、ストラトスの展示がなくて失意の中「エス」を走らせてる…
ってメールをトモダチに送ったら、「某PAでポルシェを見かけたよ。」
って写メが送られてきました。
写真が小さく判りづらかったんですが、どうやら930ターボの様子。
実はスーパーカーブームのときに一番好きだったのはこのクルマだったんですよね。
…世の中こんなもんですな。