夏の日差しが戻ってきたので、今日は国道195号線を「エス」で走ってみました。
この国道は「かつおの国」から「うずしおの国」方面に向かう道路で、市街地から出るときれな渓谷に沿ったワインディングロードが続きます。
↓中にはこんな看板も出ているトコロもありますが、基本的には回り込んだカーブは少なく、制限速度+αで快適に走れます。
書くなら「急カーブ」だと思うのですが…(;^_^A
↓途中には道路のすぐ脇を滝が流れ落ちている場所もあります。
涼しげで今の時期にはぴったりだと思うのですが、この辺は県境近くで四国の中でも屈指の紅葉の名所。
秋には全く異なった景色で楽しめると思います。
って毎年人出が多くて実際には来たことがありません…(;^_^A
↓写真では解りにくいのですが、「エス」の後方に写っているトンネルの中に県境があります。
実はこのトンネル、非常に長いうえに狭く暗かったです…。
夜中にはちょっと来たくないですね。
↓でトンネルを抜けるとそこは雪国…ではなくて「うずしおの国」。
バイク乗りの方に人気のある「スーパー林道」も近いようですね…。
というわけで「うずしおの国」に入国!
例によってアノ看板を発見してしまったりしたのですが、その内容は後編に書きますね~。
いや、勿体ぶってるわけではなくて、早朝からの町内会用務で疲れてしまったもので…(;^_^A
今夜も足が攣りそうです…。