さんざん室戸スカイラインを走り回ったあと、立ち寄ったのが 「室戸ドルフィンセンター」


ここは海の駅「とろむ」の中にあって、港の一角を網で仕切った施設に2頭のイルカが飼育されており、観るだけではなくて、イルカに触ったり、一緒に泳いだりといろんなプログラムを体験することができます(*^▽^*)


一度来たことがあるのですが、室戸までやって来てスルーはできないだろうと寄ってみました。



↓さすが連休中。多くのお客さんで賑わっています。
S2000なんだよ!


↓イルカたちです。
S2000なんだよ!

僕が着いたときにはちょうどトレーナーが体験できるプログラムをやっていました。


にわかトレーナーの子どもたちの手の動きに合わせて、尾びれで水面を叩いたり、ジャンプしたりします。



にゃんきちより賢いかも…(;^_^A


他のプログラムの見たかったのですが、帰り道の渋滞が予想されたので、早めに出発することにしました。


ちなみにこの海の駅「とろむ」では、ドルフィンセンターのほか


↓シーカヤックの体験や

S2000なんだよ!

↓特産品の販売所やレストラン(写真の建物)のほか
S2000なんだよ!
 ※ 中央にある機械は止まっているように見えますが、イカの一夜干(こちらでは「一日干(ひいといぼし)」って言います。)を作るもので、実際はかなりのスピード(!)で回ってました。


↓足湯まであります。
S2000なんだよ!


↓しかも大阪から高速バス が出ていて(前回は気がつきませんでした…(;^_^A)、関西方面からも気軽に来ていただけます!
S2000なんだよ!

ドルフィンセンターだけではなくて、海の駅「とろむ」自体がかなり楽しめる施設だと思いますので、連休中だけではなくて、週末にも遊びに来てくださいね~。


ちなみに後ろ髪を引かれながら少し早めに「とろむ」を後にしたおかげで、最小限の渋滞に遭っただけで、無事に帰り着くことができました。


次回はシーズンを外して来てみましょうか…。