ということで県内東部の室戸岬時にある「室戸スカイライン」を走ってきました。
ただ室戸スカイラインに向かう道は国道のみ。
今日は連休真っ只中。
室戸岬自体もそうですが、途中にはいくつかの観光地があるので、結構道が混むんじゃないかと思っていましたが…。
以外にもあっさりと到着。
早速走ってみます。
↓ただ路肩には小石が多く、路面は荒れ気味でお世辞にも走りやすいとは…(;^_^A
でも連休中にも関わらず、クルマやバイクは少なめ。
自分のペースで走れるのが、魅力と言えば魅力…かな(;^_^A
↓頂上付近の駐車場です。
「スカイライン」という名前が付いていますが、景色が楽しめるのは路線中数箇所のみ。
ただここの展望台からは岬を挟んで両側(東西)に太平洋を見ることができます。
今日は水平線もあいまいになるほど霞んでいていまひとつでしたが、コントラストがはっきりすると絶景でしょうね~。
でもとりあえず撮ってみました。
↓まずは岬の東側。
↓西側。
もっと広角のレンズで撮れば一枚に収めることができるのでしょうが…(;^_^Aカンベンシテネ
そしてもう一つはこちら。
↓室戸岬側上り口に程近い駐車スペースです。
多くの漁港と室戸市の町並みを見ることができます。
ただ段差がありますので、乗り入れるときには注意してくださいね~。
室戸スカイライン。
「路面が悪い」、「景色を見るポイントが少ない」なんて書いてしまいましたが、久しぶりにやってきたこと&交通量の少なさもあって何回も往復してしまいました…。
いやあ…。
久しぶりに走りを満喫させていただきました(*^▽^*)
ちなみに今回はスカイラインのほかにも、室戸市内をうろついてきましたので、次回以降に紹介させていただきますね~。