高知城で開催されているキャンドルのイベント「土佐・龍馬ゆめ燈篭(とうろう)」へ行ってみました。


師走の週末ということもあって、会場はカップル&忘年会帰りの人々で賑わっていました。

ちなみにこのお城、僕が若いときには「カップルで来ると必ず別れる」っていう伝説があったんですが、今日も多くのカップルが来ていたなあ…。


(;^_^A


さて、そんな話はさておき、本題へ。


昨年も同じようなキャンドルのイベントがありましたが、今年は城内のいろんなトコがキャンドルで彩られていて、散策するにはイイ感じ。


↓まずは入り口付近。
S2000なんだよ!
公園内にカラフルなキャンドルが並んでいます。


↓竹筒とのコラボ(?)です。
S2000なんだよ!

↓キティちゃん。
S2000なんだよ!

クリスマスらしくサンタ帽をかぶってますね~。


で上の段へ上っていくと…。


↓今年の目玉、坂本龍馬の家紋をキャンドルで作っています。
S2000なんだよ!

ただ先のキティちゃんもそうですが、真上から見ることができなかったのが少し残念。


平面的なものをキャンドルで表現するのって難しいですね~。


↓ちなみに一番人気(だと思う…(;^_^A)だった作品がこちら。
S2000なんだよ!

教会がある街の風景。


「家」は牛乳パックで作られていて、キャンドルの灯りがより一層の温かさを感じさせています。


なんともいい作品です。


「電気」の灯りじゃこの感じは出ないでしょうね~。


つい時間を忘れて見入ってしまいました。



このイベント、明日(12/13)の午後9時まで行われているそうですので、お近くの方は是非おいでてくださいね。


お城の天守閣にも登れるようですので、街の夜景も楽しめると思いますよ~。