今日、明日はジムカーナのお祭り「西日本ジムカーナフェスティバルin四国(西日本フェス)」。
県境近くの美川スキー場の駐車場で開催される…ってコトで張り切って見学に出掛けました。
ゆくゆくは競技へ復活したいと思っているのですが、まずはリハビリってことで今回は(も?)見学。
今日は公開練習で、決勝は明日なのですが、各選手の第1ヒートと第2ヒートの走り方を比べて、コースの攻略のプロセスを見たかったので、あえて今日の見学です(本当は仕事の都合で今日しか時間が取れなかったんです…(ノ_・。))
ちなみに、この西本フェス、いつもお邪魔させていただいているブロガーさん りょうさん がオフィシャルで参加されるとのことで、お会いできるかも…と思いつつ出掛けました。
平地は昨日までの雨が上がっていい天気。
でも会場があるスキー場へ上っていくに連れて、雨が残っていて霧も出てきました。
ちなみに 前回の会場へ見学に来たとき も深い霧…。
ええ…。
霧男ですが、なにか?
↓そんな霧をものともせず、コースを走る「マシン」たち。
…Sしか撮ってません。
ん~。
走る姿…美しい。
ランサーEvoⅩです。
競技車として見るのは初めてだったもので…(;^_^A
ちなみに今回の見学には、その昔、一緒にジムカーナをやっていたマブダチYくんも同行。
「やっぱりパイロンコースは覚えられん。」
などと話をしながら、各選手の走りに見入っていたのですが…。
第1ヒートの終了近くになってくると、尋常じゃない寒さに気がつき始めました。
僕もYくんもトレーナー+1枚という格好。
周りを見ると皆さん、かなりの防寒対策を施したいでたち…。
僕らは初冬の山をなめていました…。
第1ヒート終了後には2人とも限界。
いい年のオッサン2人が鼻水を垂らしながら、競技を眺める…。
「分別ある大人としてそれはちょっといただけないと思った」(←僕が尊敬する、とある「S乗りの方」のセリフです。)
ので、第1ヒートと第2ヒートの走りを比べる…ことを断念し、退散することを決意。
と、その前にりょうさんを探すことに。
アメーバでブログを書かれておられるので、プチメで連絡をしようと思いきや…。
携帯はほぼ圏外状態。
途方に暮れていましたが、オフィシャルをされていることは分っているので近くにいる方に尋ねることにしました。
でも…。
「へんなのといいますが、りょうさんいらっしゃいますか?」
こんな聴き方しても一般の方には絶対に伝わらない。
そればかりか自分のことを「へんなの」って言っている僕はリアル「へんなの」になってしまう…。
…悩んでてもしょうがない。
近くにおられた女性の方に声を掛けました。
「あのぉ…、オフィシャルにりょうさんって方いらっしゃいますか?」
一瞬の沈黙…。
「やっちゃったよ…。」
って思っていると、
「へんなのさんですか?」
予想外の返事が帰ってきました。
なんとご本人!
アメーバでブログを書いておられる方にお会いするのは、 りゅうちんさん に続いて2人目。
メガネの似合う、ブログのイメージどおりのステキな女性でした。
残念ながら寒さに耐え切れなかったので二言三言言葉を交わしただけでしたが、「+2枚の服が必要!」とのお話、身に染みました。
明日もオフィシャル、頑張ってくださいね。
次回は万難を排して、お伺させていただきます。
って明日(11/15)も行きたいなあ…。