へんなのは眠ってる…。


しょうがないなぁ…


目を覚まさせる呪文やアイテムを持っていないので、僕「いしきち」が引き続き旅の話を書くね。


↓しばらく四万十川の河口方面に向かって「エス」は走っていきます。

S2000なんだよ!

この道は足摺岬方面に向かう国道321号。


通称「足摺サニーロード」って呼ばれているそうだよ。


数字の語呂合わせみたいだけど、この道を走ってたらちょうど太陽の日差しもきつくなってきたよ。


まさに太陽の道って感じだね。



↓途中から足摺岬に向かうために「足摺スカイライン」へ。
S2000なんだよ!

へんなのは岬まで行きたかったみたいだけど、連休中につき交通規制をやっていたために断念した様子。


僕ら石みたいに意思が硬くないからね~。


岬はスルーしてまた「足摺サニーロード」に戻ったみたい。


↓岬を少し西側に回りこんだところで写真を撮ったよ。

S2000なんだよ!

普段こんな高さで海を見たことがなかったから、ちょっと新鮮。


でも海の色が僕らが育った東の岬とは少し違うみたい。


黒潮が直接ぶつかるからかなあ…。



へんなのは、なんとか海岸へ降りられる場所を探したけど、切り立った崖ばかりでなかなか見つからなかったみたい。


↓それでもなんとか漁港を見つけ、降りることに成功したよ。

S2000なんだよ!

外洋に面しているとはいえ、防波堤があるので波は穏やか。


僕たちの住んでるトコは激しい波を直接かぶってたから、かなり環境が違うね~。



東の岬(ちょっと外れてるけど…)への到着したので3個で記念写真を撮ったんだけど…。


でもへんなの、近づきすぎ!


↓コレじゃ景色が判らないよう~。

S2000なんだよ!

ちなみに一番上が僕「いしきち」。


人見知りして、少し後ろに隠れていてるのが「いしじ」。


で、一番大きいのが「いしぞう」。


カラダだけじゃなくて態度も大きいんだよね、コイツ。


↓せっかく来たんだから周りで「ともだち」を探したんだけど、気性の荒そうな岩たちばかり。

S2000なんだよ!

結局「ともだち」は見つからなかったよ。


残念…。


実は西の岬で暮らしたいと思ってたけど、しばらく海を眺めてたらホームシックになってしまったよ。


へんなのも僕たちを「記念」に置いていくつもりだったみたいだけど、例によって「なにか」を感じたらしく、一緒に帰ることに決定。


それにしても東の端から西の端までは遠かったなあ…。


でもいい思い出ができてよかったよ。


ちょっとへんなのに感謝かな。



今はへんなのの家にいるけど、少し人間の生活を見学して室戸へ向かうね。


あ、へんなのが目を覚ました!


機会があったらまた書くね。


それでは('-^*)/