今日は(も)昼前から夕方に掛けて町内会業務。
公民館他でオフィシャル活動やってます。
全日本ラリーのギャラリーにも行けそうにもなかったので、時間が空いていた午前中に「エス」を走らせてみました。
今回出掛けたのは知る人ぞ知る「北山スカイライン」。
その昔、バイク乗りだった頃から通ってた道ですが、「スカイライン」って呼ばれているのを知ったのは数年前。
かなりマイナーな「スカイライン」です。
センターラインがあって快適に走れるのは一部の区間のみ。
その他は1~1.5車線の道が続いていて、ある意味「汗をかける」道となっています。
↓でも途中にはこんな石灰岩の大壁や
↓四方竹の竹林があって、マニア好みの道。
「四方竹」というのは、竹の部分が四角く、秋にたけのこが収穫できる種類でこの地域の特産品となっています。
さすがに時期が早かったようで、たけのこはまだ出ていませんでした…(;^_^A
でもここでクマゼミの鳴き声を確認!
さすが!マイナースカイライン。
「夏のかけら」が残っていました。
…来て良かった(*^▽^*)
さてこれから「オフィシャル」活動に復帰します。
早く終わらないかなあ…。