今日は6月30日。


こちらの地方では「輪抜け様」と呼ばれるお祭りの日です。


各神社にはこういう草を編んだ大きい「輪」が用意され、それををくぐり抜けて無病息災を祈ります。

S2000なんだよ!-090630_2105~0001.jpg

昔からこの「輪抜け様」の日は必ず雨になると言われているのですが、その言い伝えどおり今日は雨。


ただ夕方からあがったので、結構参拝された方も多かったようです。


でも僕が出掛けた時間は9時過ぎ。


…ほとんど人がいませんでした。

S2000なんだよ!-090630_2107~0001.jpg

「輪抜け様」には久しぶりに出掛けたのですが、高校生の頃に「輪抜け様」の「はしご」をしながら帰ったことを思い出しました。


当時は若かったなあ…。(当たり前。)



ちなみに僕が出掛けた神社の近くの商店街のアーケードでは、「よさこい鳴子おどり」の練習が始まっていました。


いよいよ夏がやってきますよぉ…。