先日、蒜山へ行った際にジムニーさん 所有のジムニーを見せていただきました。
SJ10。
2サイクルジムニーの最終型(だったと思います…(;^_^A)です。
ただジムニーさん 所有のジムニーはオーバーフェンダーが追加されたⅡ型のようです。
昭和53年式とのことですが、外装・内燃機ともかなりコンディションはいい様子で、エンジンもすぐに掛かりました。
ただ2サイクルなのでエンジンが暖まるまでは、排気ガスで周囲が真っ白になります。
買い物に出かけるというので、助手席に乗せてもらいました。
ドアがない分、開放感は「エス」以上!
フロントガラスも前に倒すことができるそうですが、ジムニーさん いわく
「一度やってみて大変な目にあった。」
とのことで今回はキャンセル。
ちなみに少し運転させてもらいましたが、シフトのストロークが異様に長いことを除けば、普通に運転することができました。
冒頭にも書きましたが、このジムニー昭和53年式。
生産からもうすでに30年以上が経っています。
でも前オーナーさんが大切にされていたそうで、現在の状態が保たれていたそうです。
僕の「エス」はようやく2年目。
30年後もこのジムニーのように元気に走り続けていてくれるかなあ…。
もちろん相当の努力は惜しみませんので、一緒に元気に走り続けてね、「エス」。