昨日までに分解、洗浄作業が終わったので、今日は組み立て。
ちょっとしたこだわりを見せようとして、コンパウンド入りのワックスで各パーツを磨いたのですが、思ったほどキレイになりませんでした。
「経年劣化」している部分の回復はちょっと困難ですね…。
その後、組み立て。
かなりてこずるんじゃないかと思ったのですが、思いのほか簡単にできました。
で完成品がこれ!
外見はあまりキレイではありませんが、各ベアリングへの注油、チェーンの張り具合、ブレーキの調整など手を入れるべきトコには手を入れたつもりです。
リアビュー。
この自転車に乗る女の子が大きくなったときに、「エス」のようなクルマが走っていることを切に願ってのツーショット。
お孫さんがまだ小さいので補助輪をつけました。
完成したので早速…って予定でしたが、あいにくの雨だったので、うちの車庫で一泊することになりました。
でも…。
この自転車がきっかけで世界最速の女性ライダーが生まれたりして…(*^▽^*)
「あると思います!」