今日は山の方へ「夏のかけら」を探しに出掛けてみました。
もちろんお供は「エス」。
今日は「りゅうちん」さんのゲームへ参加しながらの1時間+αツーリングとなりました。



空の青、山の緑、エスの白…見事なコントラスト!(自画自賛ですな。)
この道はかつてマブダチYくんと深夜ツーリングで走ってた道。
昼間だと感じが全然違いますね…。
仕事が少し空いたので、近いうちに深夜ツーリングでまたやって来たいと思います。
あ、いや、もちろん安全運転で走りますよ(;^_^A



山の「棚田」ではすっかり稲刈りが終わってました。



「稲木掛け(こういう字だったと思います。)」の風景。
稲穂を下にして干すことによって米に糖分が集まり、おいしいコメができるそうです。

ついでに「エス」も一緒に…。



ちなみに「エス」の上の木にはアケビの実がありましたが、まだ青かったのでスルー。
これが色付いて割れる頃には、間違いなく秋ですね。



結局、山の方にも「夏のかけら」はなく、秋の到来を実感してしまいました。
日差しは強かったんだけどなあ…。

最後に地元で話題の行列のできるたい焼き屋さんの画です。
ここのたい焼きは、あんこの代わりにピザやポテトなんかが具材として入っているそう。
ただそれはもはや「たい焼き」じゃないような…。

行列を作るのが嫌いな県民性のはずなのに…。
よっぽどおいしいのかな?