久しぶりに「インプレッサWRX STI spec C Type RA 2005 (型式:GDB (長い名前! ちなみになぜか僕の周りにはSUBARU乗りが多いんですよね。)」に乗るマブダチYくんと走りに行きました。

彼とは同じ年で中学生のときからの友人。

免許を取ってからは、車で遊ぶことが多く、僕が県外へ転勤するまでは、峠、サーキット、ジムカーナへ一緒に出掛けていました。

で、僕が帰ってきたら、入れ替わるように今度は彼が県外へ。

県外といっても隣の県なので、週末彼はこちらの方で過ごしているのですが、なかなか休みが合わず、遊ぶのは久しぶりです。

その彼が2年少し前に購入したのが先のインプレッサ。

軽量化のために薄い外板を使用しているので、歪みが発生する恐れがあります…なんて注意書きがカタログに堂々と書かれている、超スパルタンなモデルです。

彼のインプレッサ購入が、僕が「エス」を「購入できた」一つの理由となっていますが、それはまたの機会に…。

そんなこんなで張り切って出かけたのですが、いつもの峠へ近づくにつれて雪が激しくなってきたために途中でUターン。

昔、2人で走っていたプチ峠へ5年ぶりに行ってみました。

雪は降っていなかったものの、凍結防止剤のせいで路面状態が悪く、滑る滑る…。

お互いの走りを見ての感想。

「それでも昔はもう少し速く走れたよね?」


当時、彼の車はMR-2GT-SSW20)、僕はスターレットGTEP82)だったので、車の性能は2人とも今の方が格段に上なのですが…。

スピードが「出せない」というよりも「出さない」、「路面が滑る」というよりは「大人になった」ということにしてプチ峠を後にしました。


やっぱり気の合う仲間と走るのはいくつになってもいいですね。

当日はデジカメを持っていき忘れたので、Yくんの愛車の画像は近日中にアップさせていただきます。

ちなみ今回の「S」はSUBARUの「S」でした。

いい加減S2000ネタを書かなきゃ…。