「終の車」を選ぶに当たって考えたことは、「スポーツカーに乗りたい」ということでした。
僕の中のスポーツカーの定義は、自分の腕以上には走ってくれない車、つまり乗りこなすのに「努力」が必要な車であること。
とりあえず資金のことはおいといて、候補を考えると…
ポルシェケイマン、ロータスエキシージ、RX-7(FD3S)、そしてS2000。
ランサーやインプレッサは、タイムを削る車=レーシングカーっていうイメージが自分の中で出来上がってたので、早い段階から候補から外してました。
また、ケイマンとエキシージは、自分たちの世代にとっては「憧れの」スーパーカーのメーカーの車。
実際にステアリングを握るよりは、そのメーカーの「イメージ」に浸かっていたいという感じだったので、この2車も候補から外しました。
いよいよ残ったのがRX-7とS2000。
いろいろ迷ったように書きましたが、実は最初からこの2台での勝負でした。
(続く…。)




オプションでハードトップを購入。
でもわずか2ヵ月使っただけでガレージの片隅に…。
やっぱり「エス」はオープンですね。