Sunday clock -22ページ目

サンデークロック 一歳

一歳の記念写真です。
いつものお気に入りのおもちゃとパシャリ。


サンデークロック マタニティフォト



マタニティフォト。

サンデークロック 753



七五三撮影やってます。

サンデークロック 夜の部

夜です。

パソコンに向かい合い写真のレイアウトをしています。

会話をしているようだな。と改めて思っている2014年8月6日でございます。

さて、もうひと頑張り!

サンデークロック 



わん!

サンデークロック

暑い日が続きますね。

引き続き秋口のお問い合わせをいただきありがとうございます。

まだまだお店として未熟な部分が多くご迷惑をおかけしております。

とにかく納期がすごく遅くなっています。。
少しでも早く手元にお届け出来るよう頑張ります!


サンデークロック 



我が家のバンボも緑でした☆

サンデークロック 赤ちゃん撮影

夏ですね。
ブログの更新が少なくなっていますが、『見てますよ~。』の声はとっても嬉しいので、見ていただける様にもう少し書いて行きたいです。
最近はフェイスブックページへの投稿が多くなってますもしよかったら覗いてみてください。

さて、今日はハーフバースディ(六ヶ月)に撮影させていただいた赤ちゃんです。
我が家は男の子が二人4歳と2歳が毎日暴れ回っています。。
下の子が産まれた時は我が家に赤ちゃんが来た!!!とみんな少し変なテンションに(長男以外)
いつまでも赤ちゃんだと思っていましたが今ではもう2歳。
でんと構えています。
その感覚で六ヶ月の赤ちゃんに会うと、あの変なテンションを思い出します。
ひげ面の僕が言うのもあれですがとにかく癒されますね。
ほんと月並みでみんな知ってるよ!って感想ですが癒されます。
あのストレートな感情が伝わってくるんでしょうか、
お腹が減って泣いて、抱っこしたら安心して、心地が良いとにっこりして。
改めて僕もそうありたいなぁです。(大人は無理。)



サンデークロック

茨城県笠間市(旧友部町)にある小さな写真スタジオ『サンデークロック』です。

7月も終わってしまいますね、月並みですが毎日がとても早く1年も半分以上過ぎてしまいました。
七五三の撮影予約や年賀状用の撮影予約もいただいております。

とにかく納期が遅く皆様にご迷惑をおかけしております。。

1日に十数件のメールのやりとりがあり、午前午後とお客様とお話や撮影をして、紙媒体の広告の打ち合せや制作、年間計画とお店のメンテナンス等。
夜はパソコンに向かい合いご注文いただいた制作にとりかかります。
一つ一つ流れ作業ではなく手紙を書く様に頭の中で会話しながら制作しています。
皆様のご理解と善意によってサンデークロックは成り立っているなぁと日々感じております。
とはいえこのままではいけないなと感じています、来年ぐらいには少しだけ体制が変化出来るよう段取りを考えています、どーなるかはまだまだですが。。

頑張ります!

サンデークロック 結婚式前撮り