サンデークロック の事。 | Sunday clock

サンデークロック の事。

茨城県笠間市(旧友部町)にある夫婦二人で運営している写真スタジオ『サンデークロック』です。

 

7月13日(木曜日) 晴れ

 

今の所とてもいい天気ですが予報では少し雨が降るとか降らないとかそんな事を言っていました。

 

天気予報を見たくてテレビを見るけど、ニュースは相変わらずなんだかなぁという話題が流れていて、なんとも複雑な気持ちになりました。

 

もちろん報道は伝えるメディアだから必要な事の方が多いんでしょうけど、週刊誌や視聴率などの取り合いの為のセンセーショナルさだけを際立たせている事にはなんだかなぁと感じます。

 

写真の仕事には広告の仕事もあって誰になんの為にというマーケティングやデザインの要素を必要とされる事があります(僕は全くやれません)が最近の広告にはどうしても取り合いの要素が強い、とにかくエッジを効かせる事や過剰に伝える(殺到!とか爆安!!とか、うますぎる!!!)って広告が増えてそれしか見ていない消費者さんがそれに慣れてしまう、そんな構造を連想しました。

 

自分としては良いも悪いも知っていただき自分で判断してもらうという事が結果的にお互いにとって良い形になるんじゃないかと感じます。

 

今はまだまだですが長くお店を続けていく為にもっともっと説得力のある行動や言葉を選びたいです、その為の勉強をしていこうと感じる今日です。

 

 

写真は我が家に来たペンタックス67というフィルムカメラに興味津々のあらちゃんです☆