サンデークロック
茨城県笠間市(旧友部町)にある小さな写真スタジオ『サンデークロック』です。
おかげさまで三周年を迎え次は五周年で何かしらイベントをやりたいなぁと考えています。
夫婦二人で運営しているので出来る事はとてもとても限られるのですが、それでも出来る事を見つけていきたいです。
今回三周年を迎えて一番嬉しいのは何となく自分がこうありたいなと考えていたお店に少しですが近づいたかなと感じられた事です、もちろん商店としてはまだまだですし皆さんが想像する『写真スタジオ』からは個人的には遠いと感じています。
僕が出店を決意したのは自分の息子が生まれた時でした。
少し小さくやんちゃな息子の写真を撮って行くうちにぼんやりしていたものが徐々に思いになり頭と体が動き始めました。
10年20年経って意味がある物を残したいという思いがあります、
過剰に演出せず、その子の個性に目を向け時間が過ぎた時にどう感じるか必至に考えます。
言葉では簡単ですが、自分に色々な良識や気持ちがないと大きくずれてしまう可能性がある部分だと思っているので、出来るだけニュートラルな気持ちを持ち自身が家族と触れ合いながらご両親の気持ちを少しでも理解できるよう成長して行きたいと思っています。
そうやって撮影する事は時間や運営を圧迫する事も少なくありません、
それでも本当に喜んでくれているお客様に支えられて、三年経ち改めてこのお店をこのままずっと維持していきたいと背筋が伸びました。
思いを維持しながら運営をして行く事のハードルはとても高いですがそれ以外の選択肢がまったく出てこない今日があります、まだまだお客様に助けていただく日々は続きますが甘んじず頑張って行きたいです。
と書こうと思った10月11日。

おかげさまで三周年を迎え次は五周年で何かしらイベントをやりたいなぁと考えています。
夫婦二人で運営しているので出来る事はとてもとても限られるのですが、それでも出来る事を見つけていきたいです。
今回三周年を迎えて一番嬉しいのは何となく自分がこうありたいなと考えていたお店に少しですが近づいたかなと感じられた事です、もちろん商店としてはまだまだですし皆さんが想像する『写真スタジオ』からは個人的には遠いと感じています。
僕が出店を決意したのは自分の息子が生まれた時でした。
少し小さくやんちゃな息子の写真を撮って行くうちにぼんやりしていたものが徐々に思いになり頭と体が動き始めました。
10年20年経って意味がある物を残したいという思いがあります、
過剰に演出せず、その子の個性に目を向け時間が過ぎた時にどう感じるか必至に考えます。
言葉では簡単ですが、自分に色々な良識や気持ちがないと大きくずれてしまう可能性がある部分だと思っているので、出来るだけニュートラルな気持ちを持ち自身が家族と触れ合いながらご両親の気持ちを少しでも理解できるよう成長して行きたいと思っています。
そうやって撮影する事は時間や運営を圧迫する事も少なくありません、
それでも本当に喜んでくれているお客様に支えられて、三年経ち改めてこのお店をこのままずっと維持していきたいと背筋が伸びました。
思いを維持しながら運営をして行く事のハードルはとても高いですがそれ以外の選択肢がまったく出てこない今日があります、まだまだお客様に助けていただく日々は続きますが甘んじず頑張って行きたいです。
と書こうと思った10月11日。
